北帰行第10陣

Img_1175

青空が広がりました
風はちょっとあるけれど、帰っちゃうかな?という予感

9時05分頃 東干拓 10.5℃ 北東 2.8m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -10℃ 最低気温 -17℃
         西 1m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 -5℃ 最低気温 -13℃
           北北西 6m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 2℃ 最低気温 -8℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 3℃ 最低気温 -3℃
     北西 3m/s
     視程 0.8km

Img_4297

東干拓の朝9時
食べ続けるナベヅルたち
ナベヅルはまだまだ帰りそうにないなあ・・・

Img_4299

マナヅルは、離れた場所で集合
マナヅルは食べてもないし、寝てるのが気になる?けどこれは帰る集団だね

Img_4309

監視所で話してたら、飛んでるよ!とあわてて、羽数調査場所へ移動
9:47にマナヅル15羽が飛び出したのが始まりらしい

Img_4316

その後、10:14・10:30と風が弱まったのを見計らって飛び出してくるマナヅルたち

Img_4325

江内上空で旋回したり、羽数調査場所近辺で旋回したり

Img_4327

11時頃には北帰行はほとんど終了
124羽のマナヅルが、堂山付近から山を越えて飛んで行った
その後、2羽が荒崎に戻ってきた

本日の北帰行 マナヅル122羽

昨日の段階でマナヅルは200羽ほどだったとのことなので、もうほとんどマナヅルは残っていない

Img_4342

クロヅル幼鳥、お座り

Img_4335

ソデグロヅルは1羽で飄々としてました
いつ帰るんだろうねえ
マナヅルと帰ると思っていたんだけど・・・

Img_4275

昨日、アカツクシガモ1羽が蛇淵川に来ていました
この前の個体とはちがうみたい(両目そろってる)
少しでも長居してくれたならと思います

カモなので、追いかけないであげてね
車の影などに隠れてそっと見てください
人の姿には敏感でしたよ

ツルの群れ 佐世保を通過

ツルの群れ 佐世保を通過 長崎新聞(2/21付)

出水平野から繁殖地の中国東北部やシベリアに北帰行するツルの群れが20日、佐世保市上空で見られた。

出水平野を午前10時半~正午ごろにマナヅル398羽が飛び立ち、佐世保市船越町の石岳展望台園地の上空には午後2時半~3時すぎに、約200羽の大群などが現れ、縦一列になったりV字形になって通過した。

北帰行のマナヅルが羽休め 長崎新聞(2/23付)

マナヅル約300羽が21日午後5時ごろ、50~100羽の数群が壱岐市芦辺町の原の辻遺跡上空を周回した後、遺跡近くの農地に降り立ち羽を休めた。

マナヅルは、翌22日午前9時ごろ一斉に北帰行した。

Img_4277

晴れてはいたけれど、靄が濃く風が強かったです
北帰行はありませんでした

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -10℃ 最低気温 -17℃
         西南西 2m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 -4℃ 最低気温 -12℃
           西 2m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 4℃ 最低気温 -8℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 4℃ 最低気温 -4℃
     西南西 3m/s
     視程 2.0km

Img_4278

お昼のきらきら光りの中
群れになってくつろいでいたり、昼寝をするツルもおおかったな

Img_4283

いちめんの花
地面にはなにがあるのかな

Img_4292

畦にたまった水があったみたい

Img_4295

風を避けて、人を避けて、堤防のすみっこにマナヅルが集まっていました

Img_1174

寒いし、曇ってるし

6時30分頃 東干拓 8.0℃ 0m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -9℃ 最低気温 -17℃
         西南西 8m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 -4℃ 最低気温 -12℃
           西 2m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 4℃ 最低気温 -5℃
    北東 1m/s
    視程 0.8km

ソウル 最高気温 5℃ 最低気温 -3℃
     南 1m/s
     視程 0.1km

Img_3915

荒崎 7:10
小麦のエサを撒くトラックが休遊地に入りました
ツルたちは、一斉に飛翔します
3月まで毎日、繰り返されます

Img_3919

今日は、フン便調査の日でした
ツルの健康をチェックします

Img_3954

クロヅル幼鳥、だんだんと大人びた顔つきになって来ました

Img_3970

菜の花きれい

Img_3980

羽根を膨らませて寒そうにしてる

Img_3992

お昼ごろ、東干拓の下水処理場前の田んぼにマナヅルが集合
あとどのくらい残ってるかなあ?

Img_3959

水たまりにいるタシギが目につく

Img_3969

じーっっ 水路のカモを狙ってる

北帰行第9陣

Img_1173

快晴!

9時30分頃 東干拓 10.9℃ 0m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -10℃ 最低気温 -17℃
         南西 7m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 -6℃ 最低気温 -15℃
           北 3m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 1℃ 最低気温 -8℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 2℃ 最低気温 -5℃
     西 1m/s
     視程 2.0km

Img_3631

東干拓の道路上は、ナベヅル

Img_3636

9時半、マナヅルたち首を上げて空を見て、今にも北帰行しそう!
あわてて北帰行羽数調査場所へ

Img_3654

9時39分、東干拓のマナヅルたちが3グループに分かれて西干拓を横断し、そのまま港方向へと飛んで

Img_3661

堂山上空で旋回!そのまま山を越え、北帰行始めました

Img_3670

それを見た荒崎のマナヅルたちが飛び出し始め、荒崎からも北帰行始まっちゃいました

Img_3706

ナベヅルもつられて?北帰行

Img_3737

ハクチョウも一緒に・・・
途中まで飛んでいたけれど、いかんせん飛び方がちがう!
重たそうにおくれがちについて行っていたけれど、途中で荒崎へ引き返してきました

Img_3721

その場ではわからなかったけれど、帰ってから写真を見ると足環が写っていました。M91だと思います。その後、飛んでいる間に見失っちゃった~
帰ったかな?戻ってきたかな?

Img_3750

間違えているのか、マナヅルにくっついてナベヅルが飛んで行く~不思議な関係だね

本日の北帰行 650羽 マナヅル645羽 ナベヅル5羽

ソデグロヅルは今日は食べてばっかりで、北帰行しませんでした