Img_0920

朝の内晴れ。昼過ぎからだんだんと暗くなって、曇り。

11時10分頃 観察センター 22.0℃ 北東 0.6m/s 1020hps

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 8℃ 最低気温 -2℃
         南東 1m/s
         視程 0.4km

ウラジオストック 最高気温 16℃ 最低気温 4℃
           南 1m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 22℃ 最低気温 12℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 20℃ 最低気温 13℃
     東北東 2m/s
     視程 2.0km

Img_0921

今日から、荒崎の保護区の目隠し網張りが始まりました。
今年も観察センター前の通りの一部は、鳥インフルエンザ対策で人・車とも通行禁止をお願いしているそうです。ご協力よろしくお願いいたします。

Img_5123

東干拓の東奥の田んぼに、ナベヅル30羽の群れがありました。遠い~。渡来してきてすぐは、遠く遠くに隠れるようにして過ごしています。

Img_5124

足りないな~と探すと、東干拓の保護区の外にナベヅル22羽が。

Img_5128

ナベヅルがいた田んぼの2枚奥に、マナヅル9羽のグループがゆっくり採餌したりして過ごしていました。

ゆっくり出来たのはちょっとの間だけ?だったみたいで、他のツルを探して戻ってきたら、このナベヅルマナヅルの群れは、また東干拓の保護区の中に入っていたみたいでした。なかなか落ち着きません。

合計で確認できた羽数は、
マナヅル9羽 ナベヅル52羽の計61羽

他の方が、朝方マナヅル13羽を確認されているみたい。
もう遠出してるのがいるのか?私は見つけられませんでした。

本日の渡来 マナヅル1羽 ナベヅル20羽 
(私が確認できた数)

計算がめんどくさいことになってます。(居残りが原因だな)
間違ってたらコメントください。よろしくお願いします。

Img_0919

この保護区外に出てきたナベヅルの群れの中に、K86の標識ヅルがいました。

ちなみに私は、このツルは過去
2009-2010シーズン 11/15
2010-2011シーズン 11/9
2011-2012シーズン 10/27
に確認しています。
いつも早めにくるツルみたいですね~。
早め早めの行動が好きなツルなのかなあ?

Img_5275

16:30 東干拓の保護区に2羽のナベヅルが飛んできた。
遊びに行っていたツルなのか?渡来してきたツルなのか?
ナベヅルの群れの方に飛んで行ったけど、群れには入らず群れからちょっと離れて2羽で降りました。アヤシイ~
どうなんでしょうねえ?明日、数えるのが楽しみ。

Img_5246

東干拓でツルを待っていたら、カラスに追われるコミミズクが!健在!だったんだねえ。去年田んぼで死んでいるのを見たので、もういないんだろうかと思っていました。うれしいうれしい。

Img_5268

今日は東干拓で、タゲリ初認でした。
ちょんまげ野郎見参。
何故か?1羽しか見なかったけど、仲間はいなかったんだろうか?
晴れていたらなお良かったのだけど、残念ながら曇天。

昨日のマガンは確認できず。
どこにいるのかなあ?

朝、

Img_0916

晴れ。朝の冷え込み、寒い寒い。

11時頃 観察センター 18.8℃ 北東 2.0m/s 1021hps

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 4℃ 最低気温 -5℃
         南西 2m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 10℃ 最低気温 -1℃
           北北西 3m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 21℃ 最低気温 10℃
    南東 1m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 18℃ 最低気温 9℃
     北東 3m/s
     視程 1.8km

Img_4918

朝6:30、ねぐらを見に行った方から、「居残りのマナヅル2とナベヅル1、そしてナベヅル3羽とマナヅル5羽しかいない」とのメールを頂く。

Img_4934

早めに急いで9時30分くらいに東干拓に着くと、マナヅルの群れが飛んでいるのが見えた。
そして東干拓の保護区内東側のナベヅルがいた所に降りてきた。

全部で、マナヅル8羽ナベヅル32羽を確認。

マナヅル6増 ナベヅル19増

今日は、朝増えたほかは渡来はなしだったようです。
朝からどこに遊びに行っていたのか?

Img_5081

13:55 東干拓にいたナベヅルのうちの12羽?が飛び立って荒崎方面へ。
14:20頃、東干拓に飛んでくるナベヅルが。
しかし、最初に飛んだツルたちなのか?渡来してきたツルたちなのか?
もうわかりません。
飛び方は、渡来にしては高度が低い感じ。
ん~これは、飛んで遊びに行ったツルたちなのでは?

Img_5104

15時の段階で、保護区内にいないナベツルが15羽程。
16:10 ナベヅルが飛んできたけれど、これはいたツルが戻ってきただけだよね?

ツル待ち人がたくさんいる中、今朝までに来たツルたちがあちこち飛び回って翻弄します。

Img_5118

16:26 空を見ている間に、東干拓の東端にいたマナヅルの内の6羽が知らない間にねぐら入りしてました。

本日の羽数 マナヅル8羽 ナベヅル32羽

Img_4959

東干拓のねぐらの中にいたカモ類に混じって、マガンが1羽入っていました。

Img_5000

蕨島には、ノスリが!
今シーズン初です。

Img_5043

同じく、蕨島にこの鳥。
見ていたときはクロハラアジサシだと思っていたのですが、違うような・・・どうなのかな?悩み中です。

出水の鶴 初渡来

Img_0915

初渡来がありました。

お昼家に帰って電話で一報知らされ、東干拓にようやく到着すると、
「嵐の後の北西の風は来るんだよ~こういうときに来ないでどうするの」
と、ツルの渡りを良く一緒に見ていたおじさんに一喝!されました。とほほ

11時20分頃 観察センター 20.3℃ 南西 0.4m/s 1017hps

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 4℃ 最低気温 -6℃
         北 5m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 10℃ 最低気温 0℃
           北北西 12m/s
           視程 5.0km

平壌 最高気温 13℃ 最低気温 2℃
    北西 1m/s
    視程 0.9km

ソウル 最高気温 13℃ 最低気温 6℃
     北西 4m/s
     視程 2.0km

Img_4746

午前中、11:20東干拓の田んぼにて採餌。
昨日の晩から朝まで降り続いた雨で、田んぼはあちらこちらで水たまり。
水飲み場もできてよさそう?
居残りマナヅル2羽ナベヅル1羽、一緒に行動していました。

10時55分頃、「ツルの声が聞こえたんだけど、来てない?こういう日は来るんだけど」とツル仲間から電話。辺りを見回したけど、渡来はない様子。

来ないかな?とお昼、家に帰りました。

Img_4756

14時45分、「ツルの第1陣が来ましたよ」と連絡が来た!
あわてて車を走らせていると、またまた「ツルが来たよ~」と電話。
ありがたい。あ~あのままお昼までいたら良かったのね。

14:00ジャスト、ナベヅル3羽が雨掛け山の方から向かい風が強いのか?ずいぶんと時間がかかって東干拓まで飛んできて、そのまま居残りヅルがいた場所の近くにおりたそう。その後移動して、東干拓の保護区内奥の方の田んぼに移動。

14:50 ナベヅル2羽渡来。この2羽も初め居残りの近くに降りたらしいです。

Img_4760

15:24 ナベヅル4羽が笠山方面から?渡来。

Img_4777

15:32頃、第3陣の4羽(成鳥3幼鳥1)と2陣の居残りにくっついていた2羽が飛んで、東干拓の保護区内に飛んできた。

羽根を丸めてブレーキをかけ、足はブラ~ンとしています。

Img_4791

下のナベヅル3羽が威嚇して?飛んできた6羽は、ちょっと離れたところへおりました。でもその後、そそそそ~と寄ってひとかたまりに。

Img_4808

16:14 居残りヅルが、保護区内に飛んで移動してきました。ナベヅルはさ~っと1羽で、渡来してきたナベヅルの方へ向かいます。

Img_4820

下の渡来ヅルたちからは、激しい威嚇行動!

Img_4830

降りたとたんに、成鳥1羽から激しい攻撃が。
他のツルを盾に?攻撃から逃げる居残りナベヅル。
この成鳥から逃げると、他のツルもしばらくして仲間にしてくれたみたい。
威嚇するツルもいなくなりました。

Img_4848

ナベヅルと離れた後、マナヅルは一直線にねぐらの中へ。しばらくは(居残り?)ナベヅルの方をしきりに気にして、落ち着かない様子。首を上げたままきょろきょろしていました。

そのうちにぶうんと風が吹くと、ダンスをしたり羽づくろいをしたり。だんだんとマナヅル2羽の活動をしはじめました。

(マナヅルの方には仲間意識があったのかしら?)

Img_4858

16:28 ナベヅル3羽が渡来(成鳥2幼鳥1)
ぴーぴー幼鳥の声が聞こえました。

半年ぶりの幼鳥の声に、今年もツルがやって来たんだなあって、じ~んとしてしまいました。はあ~。私やっぱりツルが好きだなあ~。

本日の渡来 ナベヅル12羽

鹿児島県ツル保護会に残る昭和37年以降の記録では2番目に遅い記録

17時頃、ツル保護会の監視員さんが帰られるので今日の記録はそれまで。

Img_4908

17:47 ナベヅルが全員で飛んで荒崎方面へ。17:55に戻ってきたときには、2羽増えてました。お迎えに行った?

その後も、18:05に9羽の渡来。
日が暮れて辺りが暗くなってからも(ねぐらに入ったツルがまた飛んでいなければ?)、20羽程度のツルが飛んできているのが見えました。
なかなか東干拓から離れがたかったのですが、帰宅。
こういうとき、東干拓に家があれば!(保護区内は申請降りないと思うけど)
ツルを見ると、家に帰れなくなります。
今もどんどん渡ってきてるのではないでしょうか?明日の朝が楽しみです。

出水渡来第1陣到着

出水の鶴渡来第1陣ナベヅル3羽が、東干拓に14:00に到着したそうです。

その後、
14:50 ナベヅル2羽
15:24 ナベヅル4羽
16:24 ナベヅル3羽

の渡来がありました。
本日の初渡来は、ナベヅル12羽でした。