Img_1141

冬に逆戻り、冷え冷えしてます

9時30分頃 東干拓 10.9℃ 北西 3.6m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -12℃ 最低気温 -18℃
         北 4m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 -9℃ 最低気温 -13℃
           北北西 13m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 -8℃ 最低気温 -14℃
    北西 5m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 -4℃ 最低気温 -9℃
     西 6m/s
     視程 2.0km

Img_1285

今日は北帰行のそぶりなし
みんなすごい食べっぷりです

Img_1289

田んぼに雨がたまり、水辺に多くのツル

Img_1299

ソデグロヅルも、東干拓にいました
ここのマナヅル集団に混じって北帰行かな?

Img_1309

じっと何みてるんでしょう?

Img_1313

もうすぐナベヅル幼鳥ともお別れかあ~
「ぴぃーぴぃー」か細い声で鳴いているのも少なくなった気がする
最近はみんな「ビー!」だものね

Img_1320

去年の居残り?
今年は帰ることが出来るだろうか?

Img_1304

コハクチョウもまだいます

Img_1140

朝の内、雨でだんだんと天気回復

10時50分頃 東干拓 14.4℃ 北 0.3m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -13℃ 最低気温 -19℃
         東北東 1m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 -4℃ 最低気温 -11℃
           北北西 6m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 1℃ 最低気温 -6℃
    西 1m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 3℃ 最低気温 -1℃
     西北西 2m/s
     視程 0.4km

Img_0924

朝、ぽつぽつまだ雨が降ってる

Img_0926

羽根もぺったり

Img_0935

カナダヅルの茶色い個体
ゴールドに鈍く光って

Img_0954

顔洗い

Img_0972

風を通して乾かす
しばらく、羽根を開いたままだったよ

Img_1012

タゲリと一緒

Img_1092

午後、東西干拓橋の下にナベヅルも集まりだしてる
なかなか天気が良くならないから、今度お天気が良いと一斉に帰りそうだね
ナベヅルも帰るかな?

Img_1236

今日は東干拓にいたソデグロヅル
マナヅルの群れに混じる

Img_1129

首も太ももも、まだ茶色が濃いみたい

Img_1139

ほぼ一日中しとしとの雨

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -14℃ 最低気温 -20℃
         西南西 8m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 -6℃ 最低気温 -13℃
           北 4m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 1℃ 最低気温 -8℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 5℃ 最低気温 -3℃
     東北東 1m/s
     視程 0.7km

Img_0800

ずーっと食べてるツルたち

Img_0806

マナヅルの群れが浄化センターの前に朝から出来てました
珍しくソデグロヅルも東干拓に来てました
初めて来たときも、この付近だったね
もうそろそろ、渡来当初いた同じ群れと一緒に過ごす時間が増えるのかも?

Img_0812

マナヅルもずっと食べてる
北帰行の準備だろうな

Img_0816

マナヅルの飛び立ち

Img_0820

マナヅルの色は空の色に溶けてしまうね

Img_0843

落ち着かないのか、ソデグロヅルが保護区の中に飛んじゃった

Img_0848

羽根は大分白くなってきたけど、相変わらず頭・首は濃いまま

Img_0894

雨、脱水
意外に羽根は水吸っちゃうんだね

Img_0905

雨が降ってるの

春一番

Img_1138

朝方、春一番が吹いたようです
雨降りでさした傘が強風で裏返り、骨も折れました

7時30分頃 東干拓 17.8℃ 南 2.5m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -14℃ 最低気温 -19℃
         西 12m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 -6℃ 最低気温 -10℃
           北東 2m/s
           視程 1.0km

平壌 最高気温 1℃ 最低気温 -6℃
    0m/s
    視程 0.8km

ソウル 最高気温 4℃ 最低気温 -1℃
     東北東 2m/s
     視程 0.2km

Img_0567

朝方、ねぐら立ち前
雨がひどくなかなかねぐらから飛び立てません
雨風が弱くなるのを待つ
待てないツルは、歩いてエサが撒いてある道路まで低く飛んだり歩いてました

Img_0569

とにかく近いところへ・・・
今日は、監視所前の道路に多くが移動

Img_0576

荒崎も、雨風ひどく
首を上げているツルが多い

Img_0586

コハクチョウもいました

Img_0596

お魚を撒きに、トラックが進入
身構えて、羽根を広げてみるけれど
みんな、センターの一本西側の道路はお魚は撒かれないよ

Img_0623

風上に向かって立ちます
飛ぶときは、風上に向かって
降りるときも、風上に向かって降りてきます

Img_0651

雨が小降りになると、だら~んと羽根を広げて
乾かしてるのかな?

Img_0693

皮脂腺の油をクチバシで取って、羽づくろいします

Img_0780

こっち見んな光線を出されてしまった

北帰行第2陣

Img_1130

朝から晴天

9時25分頃 東干拓 13.0℃ 微風 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -13℃ 最低気温 -19℃
         西南西 13m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 -5℃ 最低気温 -14℃
           北西 2m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 0℃ 最低気温 -9℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 0℃ 最低気温 -6℃
     北北東 1m/s
     視程 2.0km

Img_0482

東干拓9時25分、もうエサは無し

Img_0484

ナベヅルは食べるのに必死だけれど、マナヅルは羽づくろいやゆっくり朝寝するものも多い

Img_0489

9時半過ぎ、荒崎のねぐら付近にはマナヅルたちが集合している
首を上げて空の様子をじっとうかがっているみたい

Img_0506

10時04分頃マナヅル3羽が上空を旋回し始め、それに合せて次々とマナヅルが荒崎から飛び出してきました

Img_0534

荒崎からまっすぐに江口港方面へ飛んで高度を上げ、堂山付近でずいぶん長い間旋回上昇→荒崎近くまで押し戻され・・・を繰り返し、10:30頃先へ進めたツルたちがいたようですが、ほとんどのツルは荒崎へ戻ってきたようです

Img_0539

本日の北帰行 マナヅル 11羽

備考
11:30頃、行人岳で20羽くらいの群れが飛んで行くのを確認されているようです
13:57 佐世保石岳でマナヅル21の通過が確認されているようです

今日の荒崎は、カスミがかっており荒崎上空で上昇したツルや上空からの荒崎への戻り等、北帰行調査場所からの確認がとても難しい状態だったとおもいます