第3陣マナヅル、クロヅルもやって来ました

Cimg1520

快晴!お天気続きで、気持ちいい一日。

10時頃 観察センター前 19.9℃ 北東 3.0m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 4℃ 最低気温 -1℃
         南西 9m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 11℃ 最低気温 0℃
           北西 5m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 12℃ 最低気温 4℃
    北 1m/s
    視程 1.2km

ソウル 最高気温 19℃ 最低気温 12℃
     北東 1m/s
     視程 0.3km

Img_3499

いつも早朝のツルの様子など連絡してくださるTさんから早朝メール。
マナヅル・クロヅルが来てるとのこと!

9時半頃来てみると、いましたいました。
マナヅル14羽 クロヅル1羽 ナベヅル6羽増えているみたいです

第3陣 マナヅル14羽 クロヅル1羽 ナベヅル6羽

ただ、1陣と2陣のナベヅル8羽がどこか別の場所にいっているとのこと。そしてマナヅルの中の1羽に、毎年来ているM78がいるとの情報をいただきました。
まだ私は見ていないけれど、早いうちに確認したいな。

昨日は熊本県八代の花火大会があったのですが、そちらに行かれた方が夜ツルの鳴き声を聞かれたそうです。八代ルートだったのでしょうか?

Img_3509

クロヅルはマナヅルにひっついているように見えたけど、その時々でナベヅルにひっついてるようにも見えるのだそうです。どっちについてきたのかな?
夕方はクロヅル1羽でぽつんといたので、もしかしてその時々でマナ・ナベどちらにもついて行動してしまうのかなとも思ったり。

Cimg1522

今日は、鹿児島県立博物館とクレインパーク主催の自然調査会(植物・昆虫)に参加してきました。私は植物班に参加。観察センターの屋上に上がって、出水の植生についてお話を伺った後、実際に田んぼ道を歩きながら道ばたに生えている植物についていろいろな詳しい説明を伺いました。

Cimg1521

10時14分観察センターの屋上で説明されている途中に、ナベヅル6羽が東干拓の方向から雨掛山方面へ飛んで行きました。
正直、もう植物どころの話ではありません。ツルが気になって仕方ない私でした。

Cimg1528

田んぼをそぞろ歩きしてもう観察会も終わりに近づいた11時50分頃、今度は笠山方面から3羽のナベヅルが飛んできて、「クルッ」「カー」と鳴きながら荒崎上空を何度も旋回。

荒崎に降りたいけれど、人がたくさん歩き回っているから降りられないんだろうなあと思いながらツルばかり見ていましたよ。

その後、昼間は何度かツルたち全員が東干拓から飛び立って、ツルが1羽もいない状態の時もありました。

Img_3531

13時55分に1陣2陣除くツルたち?が東干拓に帰ってきて、それからはゆっくりと東干拓で過ごしていたのですが、17時10分頃頭を上げて全員で警戒?したあと、マナヅル4羽とクロヅル1羽が飛び立って小さくぐるっと周辺を回った後に同じ場所に着地。

Img_3543

その後、ダンスをするマナヅルも。

Img_3552

17時12分、今度は違うマナヅル3羽?が飛び立ちぐるっと飛んでまた同じ場所に着地。

Img_3564

その後すぐ、17時13分今度はナベヅル6羽が飛び出してあたりを旋回。降り立った後は、静かにエサを食べたりじっとしていました。
なんだったの?

明日もツルたちが増えていると良いな。