高病原性ウイルス 新たに4羽

高病原性ウイルス 新たに4羽 NHK(11/24付)

国内最大のツルの越冬地、鹿児島県出水市で、新たにナベヅル4羽から高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されました。
出水市のツルから高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたのは合わせて5羽になり、環境省は引き続き周辺の監視体制を強化しています。

鹿児島県によりますと、今月18日にツルがねぐらとしている出水市の水田の付近でナベヅル1羽が死んでいるのが見つかり、「H5N6亜型」という高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されていました。

その後、今月19日から21日にかけて死んだ2羽と、弱った2羽の合わせて4羽のナベヅルを詳しく調べたところ、同じ高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたというこ
とです。
出水市のツルから高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたのは、合わせて5羽になりました。

出水市ではウイルスの拡大を防ぐため、市内の道路で通行する車両を対象に消毒する対策を始めたほか、環境省も緊急の調査チームを派遣するなど監視を強化しています。
出水市の出水平野は毎年1万羽を超えるツルが飛来する国内最大の越冬地で、おととし11月から去年2月にかけての期間にも、ツルなどの野鳥から高病原性の鳥インフルエンザウイルスが相次いで検出されました。

Dscn1825

消毒ポイントが設置されました
荒崎、東干拓から出られる場合、誘導に従ってタイヤ消毒してください
皆様のご協力お願いします

Dscn1830

荒崎方向から東西干拓橋を降りてすぐは、右折してくださるようお願いします

Dscn1832

よろしくお願いします

Dscn1843

いつもの夕焼け いつもの景色

ナベヅルの大群が飛来 徳島市・石井町の吉野川沿岸

ナベヅルの大群が飛来 徳島市・石井町の吉野川沿岸 徳島新聞(11/23付)

ナベヅルの大群が飛来 徳島市・石井町の吉野川沿岸 環境省レッドリストで絶滅危惧Ⅱ類のナベヅルが越冬のため、徳島県内に姿を見せ始めた。徳島市や石井町の吉野川沿岸には、31羽もの群れが飛来。三宅武・日本野鳥の会県支部長(73)=石井町石井=は「徳島市でこれほどの大群が確認されることは珍しい」と話している。

 同支部によると、ナベヅルは今月5日、阿南市で今季初めて確認された。17日には、徳島市と石井町の畑や吉野川の堰に姿を見せるようになった。31羽の群れの中には幼鳥2羽もおり、22日午前9時ごろには徳島市西部の休耕田で、稲穂やタニシをついばんでいた。

 徳島市に30羽以上が飛来したことについて「近年、農薬の成分改良によって豊富な餌が確保されたことや、安全なねぐらを見つけたことが要因では」と三宅支部長。順調なら来年3月まで県内にとどまり、中国・ロシア国境に帰るという。

 三宅支部長は「警戒心が強い鳥なので、300メートル以内には近づかずに見守って」と呼び掛けている。
【写真説明】畑に飛来したナベヅルの群れ=22日午前9時ごろ、徳島市内(三宅さん提供)