分散

Img_5282

くもり。山の雪も解けてしまった。

12時頃 東干拓前 10.9 ℃ 北西 1.2m/s 

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 -14℃ 最低気温 -18℃
         南 1m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 -7℃ 最低気温 -14℃
           西 3m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 0℃ 最低気温 -11℃
    0m/s
    視程 -km

ソウル 最高気温 0℃ 最低気温 -8℃
     北西 2m/s
     視程 -km

Img_5283

荒崎のツル観察センター前は、何故だかツルたちは集っていなかった。
撒かれた餌が無くなると、ほとんどのツルたちが他へ移動してしまうみたい。

Img_0727

荒崎の保護区外に、たくさんのナベヅル達。

Img_0752

荒崎の保護区の東端の田んぼにも、たくさんのナベヅルたちが集まっていました。クロヅルも1羽混じってましたよ。

Img_0760

東干拓の処理場前に、たくさんのマナヅルたち。

Img_0737

ダンスの途中

Img_0791

土のあぜ道が好き。

Img_0811

カナダヅルの裸出部のクチバシ側が白いかも?
幼鳥?
もう1羽と共に行動しているみたいだけど、同じ田んぼにいても時々すごく離れて行動してるみたい。今日は近寄りすぎたのか?威嚇されてつつかれてました。親子なのか?

Img_0884

ちょっとおすまし

Img_0894

東干拓で足環ヅル見つけました。A96。

観光シーズン

Img_5280

今朝は、昨日よりも寒さは和らいでいたような気がします。
雨がほとんど降りっぱなし。
昨日の予報では、今日が寒さのピークで雪マークまで付いてたのだけど雪は降りませんでした。雪景色見たかったなあ~

11時頃 東干拓前 7.0 ℃ 南 0.1m/s 

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 -16℃ 最低気温 -19℃
         北 3m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 -10℃ 最低気温 -13℃
           北北西 3m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 -1℃ 最低気温 -9℃
    0m/s
    視程 -km

ソウル 最高気温 1℃ 最低気温 -5℃
     北西 1m/s
     視程 -km

Img_0697

東干拓の衛生センター前はいつもはほとんどマナヅルなのに、今日はマナヅルとナベヅルの混群でした。

Img_0698

ナベヅルは団体行動が得意?

Img_0690

雨降りはたいくつ。

Img_0701

幼鳥の羽も徐々に生え変わっていきます。

Img_0707

ツルは、土のあぜ道が大好き。

Img_0718

こっそり駐車場前の田んぼでくつろぐナベヅル家族。

Img_0713

お昼頃、観察センターの駐車場は観光バスで一杯でした。
雨の中、大変だったでしょう?
たくさんの色とりどりの傘達。
周辺を歩いて回られる方々もたくさんいて、ツルたちも驚いていましたよ。

第5回羽数調査

Img_0245_1

今日は羽数調査の日。
始まる前は、星も見えていたのにみるみる雲に覆われて、みぞれ混じりの雨が降ったり止んだり。強風もあって、手先足先しびれる寒さ。

5時20分頃 東干拓前 3.5 ℃ 北西 5.5m/s 

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 -15℃ 最低気温 -18℃
         北東 1m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 -8℃ 最低気温 -15℃
           北北西 3m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 -4℃ 最低気温 -12℃
    北西 3m/s
    視程 -km

ソウル 最高気温 -2℃ 最低気温 -8℃
     北西 4m/s
     視程 -km

Img_0243

ツルたちを数える荘中学校の生徒達+OBのみなさん。

Img_0245

今日の羽数調査の結果は、総羽数9793羽でした。

内訳は
ナベヅル 7625羽
マナヅル 2155羽
クロヅル 3羽
カナダヅル 7羽
ナベクロヅル 3羽

今回も、東干拓・荒崎共にねぐらとは別の水がたまった場所に多くのツルたちがいたため、今年の今までの最高羽数の11/14の10663羽よりも少ない数となってしまいました。

雨でできた、あちこちにあるねぐらのような田んぼの水たまりがネック?

Img_0271

荒崎に降り立ったばかりのツルたち。
餌はないかと右往左往。餌まきはもうちょっと後だよ。

Img_0338

観察センター前にも雪がちらちら。
でも餌を食べるツルたちは、それどころではない様子。

Img_0272

朝日に照らされて。

Img_0355

笠山は、うっすら雪。

Img_0519

紫尾山は、雪がかなりつもってそう。

Img_0251

今日も、大きな虹が東干拓に架かりました。

Img_0596

みぞれ混じりの雨がバラバラ、降って止んで。

Img_5275

矢筈岳にも雪化粧。雲に覆われるごとに、白さが増す。

Img_0506

東干拓の監視所前の溝にいたクロツラヘラサギ。
ヘラが立派です。