Dscn0853

朝の東干拓ねぐら
昨日の事件があったにしては、まあまあの入り

Dscn0858

荒崎田んぼ
首を上げて何か警戒している模様

Dscn0859

鳴き合いをしてる家族
幼鳥も一所懸命ピーと鳴いてます

Dscn0881

全然ピントが来なかったコクマルガラス
新しいコンデジは手ごわい

Dscn0794

今朝は早朝から今シーズン初の羽数調査が行われました
報道陣に囲まれるツルクラブの部長

羽数調査の結果は、11.872羽
マナヅル 244羽
ナベヅル 11,617羽
クロヅル 8羽
カナダヅル 3羽
でした

Dscn0805

東干拓保護区の中をツルを警戒乱舞させながら飛ぶパラグライダー
本当に迷惑な存在でした!

地域の皆さんが昔から大事に保護してきたツルたちを、なぜ面白半分にこういうことができるのでしょうか?はらただしくて仕方ありません

Dscn0813

チョウゲンボウ
若いのかなあ?

Dscn0830

カモは猛禽類が飛び回ってると、すごい数飛び上がる
多いなあ
カモ好きだけど、怖くもある

Dscn0832

今日は暖かい日、昼からは暑いほど
水浴びするツルたちが多かった
でも、水量少ないところは泥水じゃなかった?
きれいになってんだか汚れたんだか

Dscn0847

夕方の観察センター前

Dscn0711

早朝の荒崎

Dscn0713

給餌のトラックが入る7時ごろ、一斉に飛び立ち

Dscn0721

朝から道路に群れ
道路好き

Dscn0780

ポカポカあったかい日中
座るツル多し

はあ、ナベヅル幼鳥キュートすぎる

Dscn0782

水場、大人気

Dscn0738

コチョウゲンボウ、稲わらロールの上でちょっと一息

チョウゲンボウか?と思ってたらコチョウゲンボウみたい

Dscn0708

コクマルガラス、淡色型1羽みっけました

Dscn0617

11/2早朝、マナヅルと一緒に保護区外の田んぼで寝ていたコウノトリ
足環なし

Img_0248

11/3の午前中までは確認できていましたが、それ以後見当たらず
どこに飛んで行ったかなあ?
エサがない出水ではコウノトリはなかなか越冬してもらえないのか?

足環がなく、くちばしや足の赤みがほとんどない
風切り羽一部に欠損あり
どこかでこのコウノトリ、また確認されたらいいなあ

米子の空をナベヅル優雅に 水鳥公園で6羽の編隊飛行確認

米子の空をナベヅル優雅に 水鳥公園で6羽の編隊飛行確認 産経新聞(11/4付)

絶滅危惧種の渡り鳥・ナベヅルの編隊飛行が、鳥取県米子市の米子水鳥公園の上空で確認された。通常の渡りルート上ではなく、専門家は「この地域では珍しい光景」としている。

 ナベヅルの群れが同公園の空を舞ったのは10月30日午後5時半頃。北東方向から6羽が編隊を組んで接近し、ゆったりとした羽ばたきで優雅な姿を披露した。群れは降り立つ気配を見せたが、数分後には西の空へ飛び去った。同公園では、一帯で群れが羽を休めることを期待したが、かなわなかった。

 ナベヅルはシベリア南東部が主な繁殖地で、生息数は推定1万2千羽前後。その約9割が鹿児島県の出水平野で越冬するとみられ、同地域と山口県の一部が渡来地として国特別天然記念物に指定されている。

大洲で渡り鳥「ナベヅル」 稲穂ついばむ

大洲で渡り鳥「ナベヅル」 稲穂ついばむ 愛媛新聞(11/4付)

愛媛県大洲市東大洲の田んぼに4日朝、ナベヅル8羽が飛来した。
付近には商業施設も多くあり、人や車がひっきりなしに往来。
それでも8羽は一心不乱に餌をついばんでいた。

 日本野鳥の会愛媛に所属する大洲市肱川町中居谷の瀧野隆志さん(61)によると、10月29日に付近で1羽を発見。大洲市には数年に1度の頻度で数羽が来るという