Img_0957

寒い・・・。朝方のツル見をされる方は、あたたかい格好で。
観察センターは9時からの営業なので、東干拓に来られた方がいろいろ見られます。立ち入り禁止区域は、24時間立ち入り禁止です。

6時50分頃 東干拓 10.1℃ 南南西 1.5m/s 1030hps

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 1℃ 最低気温 -5℃
         西南西 7m/s
         視程 0.2km

ウラジオストック 最高気温 5℃ 最低気温 -1℃
           西南西 3m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 8℃ 最低気温 0℃
    南南東 1m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 10℃ 最低気温 2℃
     北北東 2m/s
     視程 1.2km

Img_7894

朝焼け、キレイですよ~
東干拓の処理場前の道路がおすすめです。

Img_7902

ねぐら立ち前

Img_7905

飛んで行った先は、荒崎の保護区外とか東干拓の保護区外が多い。
まだまだまかれたエサよりも、二番穂の方が好きみたいです。

Img_7967

東干拓にいたら、コルル~コルル~とカナダヅルの声が。飛んでました!

Img_7985

東干拓の休遊地の外へ移動。
3羽連れの様子。

Img_8005

降りてすぐ、ケンカ勃発

Img_8013

ナベヅル強い!
逃げ惑うカナダヅル・・・

Img_7962

コチョウゲンボウかな?

Img_8022

アカハラ等のツグミ類は、ちょっと少なくなってきたかな~といった印象。えさ場が移動したのか?南下したのか?

ナベヅル:渡り鳥、鳥羽に飛来 冬は日本でも越冬/三重

ナベヅル:渡り鳥、鳥羽に飛来 冬は日本でも越冬/三重 毎日新聞(11/14付)

ナベヅル1羽が10日早朝、沿岸部の上空を「クワッ、クワッ」と鳴いて、鳥羽市の沿岸部に飛来、田んぼで羽を休めているところ確認された。12、13日も同じ鳥が2番穂をついばんでいるという。

ナベヅル2羽飛来 四万十市/高知 毎日新聞(11/15付)

四万十市北部の水田に14日午前7時45分ごろ、ナベヅル2羽が飛来したのを沢田佳長・野生生物環境研究所長が見つけた。つがいとみられ、1羽が餌をついばみ、もう1羽が周囲を見張っているようだったという。午前9時ごろには飛び立って姿を消した。今年は2番穂が良く育っており、これまでに25羽ほどが水田に降りているという。