激しい雨降ったり止んだり

Img_0185

雨が降ったり止んだり。
雨がひどいときはちょっとの間傘を持って立ってるだけで、足先から腰くらいまでが一瞬でびしょ濡れ。

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 3℃ 最低気温 -8℃
         西 5m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 6℃ 最低気温 -4℃
           北西 3m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 10℃ 最低気温 1℃
    0m/s
    視程 0.8km

ソウル 最高気温 6℃ 最低気温 3℃
     東北東 3m/s
     視程 1.2km

Img_0207

雨、ざんざん降りです

Img_0188

雨がちょっとの間でも止むと、羽づくろいが一斉に始まる。

Img_0182

マナヅルはやっぱり2羽一緒

Img_0167

東干拓の群れの中に、ヘラサギ1羽が混じってた。
堤防際から見てたときにちょっとだけ動いたら、群れが飛んでヘラサギとナベ幼鳥1羽だけが残った。

Img_0168

ナベヅル幼鳥だけで採餌中、郊外の田んぼ。
いつも一緒にいたナベヅル家族は、今日来ていなかった。
幼鳥グループのツルは早朝からこの場所に来てるから、家族がなわばりに来ないとこの場所に幼鳥だけで一日過ごすようになる。

北帰行時に、団体での行動?や意思疎通みたいなものが荒崎などの集合地で行われているのではないかなあ?と予測・妄想してるのだけどどうでしょう?
たとえば、前の日の晩や朝の10時前後などのそわそわして北帰行するかどうか見計らっているような時間に。

幼鳥グループや周辺地で1羽ぽつんと過ごしている幼鳥は、そのコミュニティの存在がわからなくて、いつものように朝早くから周辺の田んぼに来てしまって・・・遅い時期まで荒崎に残ってしまうとか?

いろいろ考えると、おもしろいですよね。

Img_0187

羽根を乾かしているところを正面から。
アオサギのように羽根は上向きまでは行かないけれど、ほぼ同じような格好。
羽根のサイズが違うから、上向きになってないのかな?
アオサギみたいに足の手前に羽根が来ないですね。

Img_0197

水飲み中。
もっと足場の良いところで飲めばいいのにねえ

Img_0209

またびしょ濡れに