開館準備

Img_4803

晴れ!昼過ぎから雲が出てきたものの、暑い1日になりました。

朝の時点で、
ナベヅル 約3500羽
マナヅル 25羽
カナダヅル 3羽
クロヅル 1羽
ナベクロヅル 1羽

11時半頃 東干拓 23.3 ℃ 北 0.8m/s 

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 -1℃ 最低気温 -16℃
         西 8m/s
         視程 10km

ウラジオストック 最高気温 7℃ 最低気温 -4℃
           北 4m/s
           視程 10km

平壌 最高気温 22℃ 最低気温 13℃
    0m/s
    視程 9km

ソウル 最高気温 23℃ 最低気温 14℃
     北東 1m/s
     視程 8km

昨夜は、水俣や出水のあちこちでツルの声を聞いた人が続出。

20時40分頃は西出水の私の家の近くで、北の方から声がしてちょっとたってから、また折り返し荒崎方面へ向かうような声。

21時頃、水俣で。
22時頃 米ノ津で。
23時頃、出水駅近くでは米ノ津方向にむかって。

西出水近くまで飛んできてしまったツルたちは、紫尾山を見て折り返していったのではないかなと思います。

米ノ津や出水駅などは、もしかして道路(もしくは街頭やビルの明かり)を目印に飛んでいたりはしてないかな~?と思ってみたり。

Img_1688

ナベヅルが一気に増えました!

Img_1735

カナダヅル3羽。
1羽の初列風切り羽が2枚欠けています。
この翼で出水まで飛んでくることができたんだね。
大変だったろうに。

今日はクロヅルが見あたりません。
どこにいるんだ?

Img_1708

ナベヅル幼鳥が物憂げな表情。

Img_1762

14時20分頃、下水処理場近くにいたツルたちが、頭を上げて東に向かって歩いてきました。ネコとかがいるかなと思ってみていたけど、それらしき影が見あたらない。ダンスのような、威嚇行動のような飛び跳ねる行動のツルもいました。なにがあったんだろう?

Img_1773

今日は、9時半頃から渡来があったのだそう!
余りにも早い時間の渡来。
朝鮮半島からではなく、九州のどこかに中継地点があるのではないだろうか?

私が見ることができたのは、
11時45分頃ナベヅル3羽・笠山方向
14時50分頃ナベヅル7羽・笠山方向
15時05分頃ナベヅル3羽・笠山方向

Img_1793

帰り際に観察センターによってみたら、荒崎の田んぼに入っていたツルたちが飛び上がっていたところでした。昨日今日でナベヅルが随分増えています。

Img_4819

観察センターの開館準備中。
マナヅルオブジェの並びが去年とちょっと変わってるみたい。

Img_4821

ツル観察センターが、明日10月31日オープンします。
イベントは次の通り
10:00 ツル供養
10:30 ツル観察センター開所式
10:40 ミス鶴むすめ交代式
11:00 鶴への餌贈呈式・餌まき
11:20 紅白餅投げ(景品付)

Img_4815

おみやげ屋さんも明日に向けて準備。

Img_1743

東干拓で、タゲリが群れになって飛んでいました。

冬の使者飛来

冬の使者飛来 朝日新聞

10月15日にマナヅル3羽が、高知県宿毛市の田んぼに舞い降りているのを確認された。今シーズン、四国の飛来確認は初めて。3羽のうち、1羽は幼鳥とのこと。

家族連れなのかな?

今の時期、冬の使者とタイトルが付いた記事がすごく多いので、一言ツルと書いてもらえれば探しやすいんだけど・・・

早朝の様子

朝、ツルの羽数をチェックされているTさんからメールいただきました。
約3500羽+αだそうです!

荒崎と東干拓に分散していたらしいです。
明日は、東干拓のみの羽数調査なのだけど・・・