マナヅル280羽飛来 対馬

マナヅル280羽飛来 対馬 読売新聞(2/5付)

対馬市上県町佐護の田んぼで3日夕から4日朝にかけてマナヅル約280羽が飛来した。
越冬地の鹿児島県出水平野からシベリア方面へ北帰行する途中に立ち寄ったとみられている。
 

近くのNPO法人「ツシマヤマネコを守る会」会長の山村辰美さん(71)によると、3日午後7時頃、自宅で甲高い鳴き声を聞き、4日朝、田んぼに見に行くと、餌をついばんだり、羽を休めたりしているマナヅルの姿を確認。その後、午前9時頃、一斉に大陸方面に向かって飛び立ったという。
 毎年、マナヅルを観察しているという山村さんは「北帰行で立ち寄ったのは今年は初めて。春の訪れを感じる」と話していた。

Img_1786

朝のねぐら立ち
朝焼け、きれいでした

Img_1780

マナヅルはマナヅルで集まってる

Img_1775

保護区の外に寝てるマナヅル

Img_8534

今日はどんより、紫尾山も真っ白で見えないのに10:04北帰行が始まりました

はじめは、蕨島方面へ飛んでいき堂山前で旋回
野口港方面へV字になって飛んでいきました

その後は、雨掛山 鉄塔~野口港
それからだんだんと飛び立ちが多くなるとあちこちで旋回していた様子

12:39までマナヅル主体に1000羽を超えるツルが飛び立ちました
が、荒崎に戻ってくるツルも多かったようです

本日の北帰行 マナヅル 490羽 ナベヅル 2羽

Img_1819

暖かい日差しに、のんびりのんびり

Img_1802

オオタカ、ノスリのお気に入りの場所

Img_1803

イカル、シメもまだ健在
コイカルはわからない・・・

Img_8418

空をうかがうマナヅルたち
ずーっと飛びそうに思えて見ていたけれど、なかなか飛び立たず
でも今日、時間遅めに飛び立っていきました

朝から晴れの予報だったのに、どんより雲多め
それでも雲の向こうには青空が見える感じ

Img_8428

9:10マナが飛び立ち始め

Img_8446

蕨島方面へ低くまっすぐほとんど旋回せず消えていきました

Img_8463

その後も荒崎、東干拓方面より飛び立ち
9:30頃には、雨掛山鉄塔付近を旋回
私はわからなかったけど、ナベヅルも4羽北帰行しました

行人岳は、東側を目線の高さほどで通過していったのだそう
11:00頃まで飛びたち北帰行していきました

本日の北帰行 901羽
マナヅル 897羽
ナベヅル 4羽

Img_1740

北帰行終わったころの観察センター前
空はどんより

Img_1749

2/1より冷凍小魚も餌としてまかれています
寒くて溶けてない

Img_1714

足を怪我したマナヅル
先一昨日、多分??怪我したこの個体を見られていました

今日は、近くにもう1羽家族?カップル?のような1羽がそばにいました
私が見たときは、地面にバサッと翼を広げたまま座っていました
気になったので、近づいて立ってもらったらこの足
まだ出血も続いているよう
でも、翼はしっかりしていて飛ぶと思われるので捕獲はできません
これから毎日探し出しては様子を見ることになりそうです

Img_1712

ナベヅルとミヤマガラスとコクマルガラス

Img_1767

キンクロハジロ
ぷかぷか1羽で浮かんでた

Img_1641

ちらっと晴れ間が出たりするけど、おおむね曇り
寒い!
車の温度計見れば6度
風があってさらに体感温度低め

Img_1654

今日は行かないよね・・・
この空だしと思っていたのだけど、帰りたいんだね

9:54 マナヅルが飛び出しはじめ、19羽が山を越え鉄塔のあるあたりを越えていきました

Img_8388

それからしばらく飛び立ちがぱたりと止み、もう終わりかなと思っていたら10:45ごろからどんどん荒崎から飛び立ち始め、江内や堂山手前で旋回

11:20までに堂山を越えて北帰行していきました

本日の北帰行 マナヅル83羽

Img_1624

ナベヅルはのんびり

Img_1637

あちこちに群れて採餌
マナヅルは、ナベヅルの家族の縄張りをあちこちで奪って?るのを目撃
貪欲に食べてる様子

Img_1631

汚れた足で頭かき
だから頭汚れちゃうんだよ

Img_1681

親子でおひるね

Img_1684

畑に侵入

Img_1690

水がたまった田んぼあちこちにいるツクシガモ

Img_1619

高尾野川方面から東干拓にご出勤ヘラサギ

Img_1565

朝、荒崎のねぐら立ち前のツルたちのようす
もう空がだんだん白白して、ざわざわ

Img_1571

ねぐらの外、北側にマナヅルの大きな群れ
そろそろ北帰行しようかどうしようか?と夕方からねぐら入りも一緒に行動するのが増えてる?

Img_1575

給餌車の軽トラが入ると、飛び立ったり歩いたりして移動移動

Img_1576

東干拓も、同じように集まります
手前のほうはマナヅルばかりだけど、奥はだんだんとナベヅルが固まってるなぁ

Img_1594

今日は雨
空もどんより視界悪し
縄張りの場所を持ったツルは、ゆっくり一所懸命エサ探し

Img_1597

線対称なカナダヅル

Img_1578

そろそろミヤマガラスも北帰行したいのか、田んぼに群れが集まりだしてました
渡来当初しかあまり見られなかったコクマルガラスの淡色型もいた~

Img_1589

今日は蛇渕河口にいたオオハシシギ3羽
ばたばたと水浴びなど

Img_1604

シメも健在
コイカルは見つけられず

Img_1611

ようやくここ数日近くで見られたヘラサギ
車の中からの観察お願いします

人が外に出てみるには、近すぎる場所にいます
こちらを見てすぐに行動しなくても、警戒していますよ
よろしくお願いします