第3回羽数調査

Cimg3274

ぎりぎりのお天気の中、第3回羽数調査が行われました。
1,2回とも計測不能や中止だっただけに、成功の喜びもひとしお。

合計11,036羽の万羽ヅル達成でした。

ナベヅル 10,024羽
マナヅル  1.005羽
クロヅル      5羽
カナダヅル     2羽

のカウントでした。

Cimg3272

今日は、鹿大によるフン便調査もおこなわれました。

Img_7206

人が休遊地に入ったからなのか、西干拓は逃げて移動したツルで一杯。

Img_7250

藁のなかからエサをさがしてます。

Img_7183

今日も下水流の林のようなところにたたずむ、ナベヅル幼鳥。
繁殖地はこんな所なんでしょうか?

Img_7245

1羽で過ごすナベヅル幼鳥。
ちょっとさみしげ。

Img_7261

機嫌良さそうに、道路をお散歩中

Img_7268

今日は暖かかったね。
東干拓の監視所前の水たまりで、水浴び!

Img_7285

ざぶん

Img_7296

ぷは~

マスコミの方に考えていただきたいこと

ツルを見ていたら、テレビの方々が撮影されているところを見ました。許可を取られたのでしょうか?立ち入り禁止区画に入っての撮影でした。

しばらくするとスタッフの1人が、ナップサックを砂利道に直置きにされました。そこは毎日ツルたちがいた場所で、フン便もたくさん落ちているところです。

去年の鳥インフルエンザ感染の経験から、市は地元の方や観光客の皆さんにお願いしてセンター前の道路を通行禁止にして、観察センターからのみの観察にしていただいています。

何の危機意識もないまま、ツルに対しての勉強もしないまま、マスコミの名前を利用して安易な行動をしないでください。

その後、ナップサックは消毒されたのでしょうか?三脚の足は?その歩き回った靴の消毒はされたのでしょうか?

レンタカーでしょう、あちこちその足で車内を歩き、その後観察センター近辺を歩き、出水市のホテルや飲食店を歩き、そして東京まで?帰られる。

もし、ということを考えて行動して欲しいのです。

毎シーズン、いろいろなところから取材にいらっしゃって、そして映像や写真を撮って帰られます。地元の報道関係者の方には、毎シーズン来てくださるカメラマンや記者のかたもいます。

私は、何の知識も興味も無しにちょっときて、ぱっと撮って帰られるカメラマンのかたの映像や写真に、あんまり感動しないみたいです。それは、ツルに愛情を感じられないなあと思うから。

何かを伝えるというお仕事をされているならば、もっと知ってください。もっとツルを愛してください。そして、このツルたちと一緒にこの地で生活している人たちのことも考えてください。


おきまりのこれでしょ?
ってツルの映像を見せられたって、ちっとも良いと思えないよ!

ちなみに去年鳥フルが出たときに、NHKが禁止区域に入ってたたかれてましたね。入った方達はいつも取材に来られていた方じゃ無かったけど、地元の感情は大きく逆なでされました。

こんなことは、以前京都で鳥フルがでたときにもあったらしく、去年の環境省の鳥フルマニュアルには、こんな一文があります。

“報道関係者による感染の拡大が疑われる事例も生じたことから、取材者に対しては取材上の注意事項の徹底をお願いする。”

何度も同じ間違いを犯して、地元の安全を脅かさないでください。

12月ですねえ

Cimg3265

曇り

7時頃 東干拓 14.3℃ 東北東 4.2m/s

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -11℃ 最低気温 -17℃
         南 3m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 -3℃ 最低気温 -11℃
           北 5m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 8℃ 最低気温 -1℃
    南東 1m/s
    視程 1.2km

ソウル 最高気温 9℃ 最低気温 2℃
     東北東 4m/s
     視程 2.0km

Img_7108

下水流のうっそうと茂った木々の間に1羽で潜んでたナベ幼鳥。気づかずに近づきすぎたら、3号線に近い方へ飛んで移動しちゃった。

いないと思ってたから、びっくりしちゃったじゃないか~

Img_7126

また、この場所を縄張りにするツルが来たね。

Img_7135

飛んで逃げようか?どうしようか?
首を前に突き出して前傾姿勢になったら、飛ぶ前の姿勢。

Img_7145

クロヅル幼鳥は、やっぱりちょっと大きいね。
少しづつ、クチバシの前の黒さが濃くなってきた。

Img_7169

こっち向いて警戒。
みんなに一斉に見られると、緊張する~

Img_7172

まだエサが残っている西干拓。

Img_7147

ハマシギがそろってお昼寝でした。

足環

Cimg3262

雨のち、くもり。
風も、徐々に強くなった。

7時頃 東干拓 16.7℃ 東 2.7m/s

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -13℃ 最低気温 -19℃
         西 8m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 -6℃ 最低気温 -16℃
           北 5m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 7℃ 最低気温 -2℃
    北西 1m/s
    視程 1.4km

ソウル 最高気温 8℃ 最低気温 2℃
     東北東 3m/s
     視程 2.0km

Img_6991

朝、横殴りの雨が降った。
じっと体をちっちゃくして、体の向きを風上にして雨をやり過ごす。

Img_7010

おっと、風にあおられた?

Img_7024

西干拓にツルがいっぱい

Img_7031

良い風が吹いてるね。
翼を広げて、どの風に乗ろうか?

Img_7058

P53 西干拓に昨シーズン周南で放鳥されたナベヅルがいましたよ。Sさんに居場所を教えていただきました。ありがとうございます。

もう何日も前から確認されていたみたい。
やっと見れた~

Img_6721

ついでに?11/28に見た303の足環ナベヅル。
中国からやって来ました。
背中には、サテライトアンテナついてます。

どんな経路でここまでたどり着いたのか?
北帰行はどんな帰路を使うのか?
いろんなことがわかってくると思います。

Img_7065

クロヅル2羽、みっけ

Img_7087

見つかった!

Img_7090

風上に目隠し網。
風よけに利用されてる。