環境省 鳥フルマニュアル

環境省のHPに、今年改訂した

野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る対応技術マニュアル

が掲載されています。

去年の鳥フルの経験を生かした改訂となっているようです。
野鳥関係の方だけではなく、養鶏や養豚・牛を飼っている方も見て欲しいなと思います。

縦割り行政の弊害がでないよう、お互いの知識・経験を生かして市や県・国の関連する人たちの交流などが円滑に進み、より安全な同じ方向(鳥フルを発生させない・拡大させない)へと向いて努力できるような環境作りが求められていると思います。

私の気になっている資料まとめ

OIE 

FAO

WHO

高病原性鳥インフルエンザの発生状況 横浜市衛生研究所 

H5N1 高病原性鳥インフルエンザに関する最近の研究成果

H5N1 高病原性鳥インフルエンザウイルスはアイガモおよびガチョウの羽上皮細胞で増殖する

Persistence of Avian Influenza Virus (H5N1) in Feathers Detached from Bodies of Infected Domestic Ducks

我が国の野生アライグマにおける高病原性H5N1鳥インフルエンザウイルスの感染

ドイツでのテンにおけるH5N1感染の発見

飼い猫におけるH5N1亜型鳥インフルエンザ

不気味なエジプトにおけるH5N1鳥インフルエンザの人への広がり

Cimg3121

相変わらず日差し強く、暑い。

10時頃 観察センター前 28.1℃ 北 2.3m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 27℃ 最低気温 12℃
         南 1m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 26℃ 最低気温 15℃
           南南東 4m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 27℃ 最低気温 18℃
    南南西 1m/s
    視程 0.8km

ソウル 最高気温 28℃ 最低気温 21℃
     北西 2m/s
     視程 2.0km

Img_6909

今日は、イソヒヨドリ♀を西干拓で2羽、東干拓で1羽見かけました。この辺りで見かけるのは、やっぱり♀ばっかりだ。

口を開けて暑そうにしてた。

Img_6923

シギチの声がするなと思って東干拓で空を見上げたら、チョウゲンボウが飛んでいた。シギチはうまく写真に撮れなかったけど、オオソリハシシギのようだった。田んぼの中に隠れていたんだろうか?

Img_6962

蛇淵川河口、ちょうど満潮時でごく一部の石しか顔を出していない場所にキアシシギが7羽固まっていました。

Img_6964

エリマキシギが1羽混じってましたよ。
近くでじっくり見られてうれしい。

Img_6968

尾の根本に白い班。