気温も上がってきました

Cimg0877

青空。夜に天気が崩れる予報。暑い。

8時45分頃 観察センター前 17.8℃ 微風

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 5℃ 最低気温 -5℃
         西 3m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 6℃ 最低気温 -2℃
           北 8m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 11℃ 最低気温 3℃
    西北西 2m/s
    視程 -km

ソウル 最高気温 13℃ 最低気温 7℃
     西南西 5m/s
     視程 -km

Img_9404

集団フルメンバー。
羽ばたきなどは盛んにしていたけれど、飛ぶ気配がない。
何時帰るんだ?

秋田の鶴岡のハクチョウも、今だに帰らないのが300羽もいるのだそう。
世界的な気候の関係で、渡りが遅くなってるのかな?

Img_9409

今日は、羽づくろいするツルたちが多い。
こんなにいい天気なのに、北帰行はなし。

Img_9419

グループとは離れて行動する2羽。
幼鳥と成鳥かな?

Img_9438

蕨島の幼鳥2羽。いつもこの場所。
寝るときはどうしてるんだろう?

Img_9496

出水の東にいるマナヅル2羽を見に行った。
横を走る道沿いからこっそり眺めるつもりが、警戒された。

Img_9492

じっとしていたら、その後はレンゲ畑でうつらうつら

Cimg0881

野田のこの広い田んぼと畑のなかに、ナベヅルが1羽いるらしい。
ここを探したのは3日目だけど、全然見つからず。へこたれそう・・・

日曜日に保護されたナベヅルが、死んでしまったらしい。
やはり、ツルにとって足がダメになるというのは、生きていく上でとても厳しいこと。
エサを取ったりするには、どうしても立つ必要がある。
意外と思われるだろうけど、ツルはちょっとした距離なら飛ばずに結構速いスピードで長い足でスッタッスッタッと歩いて移動したりもする。

死亡原因の半分は、高圧電線による接触事故だという。
飛んでる最中に風に煽られて電線に接触し、墜落死。または足がダメになって立てなくなり弱って死んでしまうそうだ。

人とツルが、距離を持って生活できたらいいのだけど、なかなかそういうわけに行かないから、もう少しツルに優しい環境を作れたらいいなと思う。

Img_9490

アツアツ

Img_9483

いろんな鳥たちが、渡りの途中に出水に立ち寄ってきています。
どこから飛んできて、どこまで行こうとしてるんでしょうね。
改めて、出水の田んぼのすごさを思う季節です。