韓国のニュース マナヅル編

大邱(テグ)達城(タルソン)湿地’冬珍客’マナヅル帰ってきて 17年ぶりに72羽…渡り鳥ネットワークの餌供給など成果 The Kyunghyang Shinmun(12/10付)

大邱(テグ)達城(タルソン)湿地に、1995年以降17年ぶりに「冬の珍客」マナヅル72羽が飛来した。

大邱(テグ)環境庁によれば今年の冬真鶴が訪問したことは今年4月から地域住民、環境団体、専門家、地方自治体など14人で構成された達成湿地渡り鳥ネットワークを発足して去る1980年代丹頂鶴類最大渡来地である達成湿地の地位を回復しようと努力してきた結果というもの。

餌供給のため、河中島内の約2万5千㎡に渡り鳥の餌である麦を種まきし、種もみ、大麦、とうもろこしなど約2千㎏の餌を供給した。

また、渡り鳥が安全に休息を取ることができる空間用意のために過去の荷島(ハド)復元を通じて人々の接近を基本的に封じ込め、河中島内にヤナギの植栽と湿地造成など渡り鳥が好む環境を備えたのも一役買ったという分析。

大邱(テグ)環境庁関係者は「達成湿地にマナヅルが17年ぶりに訪ねてきたことは非常に鼓舞的なこと」としながら「地域住民、環境団体、専門家、地方自治体など達成湿地渡り鳥ネットワーク参加委員皆が環境改善に努力したので現れた成果で、このような努力を全国的に拡大しなければならない」と明らかにした。

韓国のニュース ナベヅル編

順天湾のナベヅル訪ねてきて 環境日報 (12/18付) 

全南順天湾に、ナベヅル(天然記念物228号)が暖かい冬を過ごすために訪ねてきた。 今年シベリアからやってきたナベヅルは500羽。  2007年以降、毎年百匹増加している。

洛東江さがした冬の珍客ナベヅル ニューシス(12/11付)

ナベヅルが去る10日、渡り鳥の渡来地である慶北(キョンブク)亀尾(クミ)洛東江(ナクトンガン)を訪ねてきた。

亀尾市環境保護課関係者は「湿地環境の変化で無事に到着する所がふさわしくないと見なされた欧米湿地一帯で、最近雪と共に起きた寒波に乗って、一度に多くのタンチョウが訪ねてきた」とし「4大河川事業前には一年も300羽余りが訪ねてきたマナヅルは、湿地環境の変化で40羽余りに激減したが、一度に100羽余りが訪ねてきたことは異例的なこと」と話した。

年評湿地一帯の生態環境が、最近再び生き返っているという意味だ。

市は渡り鳥餌を与える運動と湿地環境造成など、渡り鳥誘引策を持続的に繰り広げる計画だ。

漣川(ヨンチョン)臨津江(イムジンガン)でナベヅル夫婦越冬 中央日報(12/11付)

中部地方ではなかなか見るのが難しいナベヅル(天然記念物第228号)2羽が京畿道(キョンギド)漣川郡(ヨンチョングン)中面民間制限線地域臨津江(イムジンガン)で越冬中。

早瀬周辺臨津江(イムジンガン)には冬季珍客であるタンチョウ(天然記念物第202号)とマナヅル(天然記念物第203号) 200羽余りが越冬している。 これらの群れのそばには黒い羽毛を持つナベヅル夫婦の姿も見えて異色だ。 ナベヅルは去る6日から観察されている。 タンチョウとマナヅルは毎年11月初めから翌年3月中旬まで臨津江(イムジンガン)で越冬する。

順天(スンチョン)の平和な冬、ナベヅルの越冬 MBCニュース(12/15付)

スンチョンの映像

Img_1016

風びゅんびゅん寒いです。

7時30分頃 東干拓 7.2℃ 南 0.2m/s

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -18℃ 最低気温 -24℃
         南南西 1m/s   
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 -13℃ 最低気温 -17℃
           北北西 2m/s
           視程 1.0km

平壌 最高気温 -4℃ 最低気温 -12℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 -6℃ 最低気温 -9℃
     西南西 1m/s
     視程 1.2km

Img_5216

朝日も出ず、どんより空の時はツルたちのねぐら立ちも遅め。

Img_5214

早く行かないと、エサをカモに食べられちゃうけど・・・
人が手前にいたので前まで来られず、カラスにエサを食べられる。

Img_5317

荒崎のナベヅルようちえん
7羽が4羽家族のまわりをうろうろ

Img_5228

東干拓のナベヅルようちえんは、クロヅル成鳥に従う?ナベヅル幼鳥5羽。
危険を察知して群れの中に戻るクロヅルを見て、後を付いていきました。

Img_5294

高い所が好き
ここも幼鳥比率高いなあ?

Img_5309

今の季節、親から教わること多いんです
北へ帰れば、親離れしないといけないんだしね

Img_5311

水場はこの頃いつも、大人気。
今朝は、観察センターの前の水路にも降りてましたよ。

Img_5312

風よけに

Img_5237

キンクロハジロ、西干拓に来ていました