ケンカ

Img_0448

今日は晴れていて日差しも強くて暖かい。
そして朝、カメラやらなにやら出しているときに三脚が壊れました!
たくさんの方に三脚を診ていただき、ありがとうございました。ツルを見ていらっしゃったのに皆さんにご迷惑おかけしました。Iさん、三脚貸してくださってありがとう。帰ってからダンナに直してもらいましたよ。ダンナありがとう!

11時頃 東干拓 12.7℃ 0m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -11℃ 最低気温 -22℃
         0m/s
         視程 10km

ウラジオストック 最高気温 -5℃ 最低気温 -16℃
           北 5m/s
           視程 20km

平壌 最高気温 3℃ 最低気温 -6℃
    0m/s
    視程 6km

ソウル 最高気温 3℃ 最低気温 -5℃
     北北東 5m/s
     視程 6km

Img_0451

東干拓に私が着いたときはもうほとんどエサが道路上に無かった。食欲旺盛なのか、羽数が多いのか?道の奥にソデグロ成鳥。

Img_0452

ねぐら近くの農道にソデグロ幼鳥。

Img_0454

ツルを見だしてすぐに幼鳥が飛んできて、成鳥と一緒になった。

Img_0490

カナダヅルが監視所の近くまで寄ってきて、土をザックザック掘り返していた。何か食べ物見つけられたかな?

Img_0509

クロヅルも様子をうかがうように監視所の方へ歩いてきた。

Img_0563

今日は何度もソデグロヅルが飛んだ。
2羽一緒に飛んだときも。

Img_0594

幼鳥が先にねぐらの方へ飛んでいってしまって5分後ぐらいに成鳥も後を追うように同じ方向へ飛んだ。

Img_0473

タゲリがやけにみ~ぃみーぃ鳴いていたので見てみると、ケンカ中。羽つかんで?引きずり回しているように見えた時も。

Img_0480

最後に悠々と歩くタゲリ。

仕事始め

Img_0196

空も暗く曇っていて相変わらず寒い。
芯から体が冷え切っていて温度に関係なく寒いのかも?

10時半頃 東干拓 13℃ 北 1m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -11℃ 最低気温 -22℃
         西 1m/s
         視程 10km

ウラジオストック 最高気温 -5℃ 最低気温 -16℃
           北 3m/s
           視程 20km

平壌 最高気温 1℃ 最低気温 -7℃
    東南東 2m/s
    視程 10km

ソウル 最高気温 2℃ 最低気温 -6℃
     0m/s
     視程 14km

Img_0197

今日はエサが割と残っていて、テリトリー争いが頻繁。
ディスプレイも多かった。
時折海から突風みたいに強い風が吹いていて、体の向きによってはディスプレイ時の羽がへにょっと違う方向に向いていることも。

Img_0198

気がつけば近くにカナダヅル。
今日は監視所の一本西の農道に4~5羽?固まっているときも。

Img_0264

Img_0440

嘴うつし。
親に甘えてるように見えて、切なくて愛しい。

Img_0418

草を食べてるナベヅル幼鳥。
器用に口に入れてました。

Img_0337

タゲリがぴょこぴょこおしりをあげてダンス?

Img_0390

カワセミの正面の顔っておじいさんみたい。

Img_0194

今朝も水路脇で朝寝のクロツラヘラサギ。

Img_0186

寝起き?ってくらい頭が爆発してたヘラサギ。
羽づくろい中、強風に吹かれてもさもさ。

まだまだお正月気分

Img_9921

二日ぶりの鶴見はちょっとだけ曇り。
風もなく暖かくて過ごしやすい心地よい日でした。

東干拓で監視員の松島さんに私がツルを見られなかった二日間のことをお聞きすると、2日の朝にまたイノシシが出たらしい。今度の羽数調査に影響がないと良いけれど。

そしてソデグロ幼鳥が保護区の外へマナヅルの集団と共に出かけたことがあったんだそうです。幼鳥が一緒にいるマナヅル集団はアクティブだなあ。

12時頃 東干拓 15.4℃ 0m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -11℃ 最低気温 -22℃
         西 4m/s
         視程 10km

ウラジオストック 最高気温 -5℃ 最低気温 -16℃
           北 9m/s
           視程 20km

平壌 最高気温 3℃ 最低気温 -6℃
    0m/s
    視程 10km

ソウル 最高気温 4℃ 最低気温 -4℃
     北東 2m/s
     視程 14km

Img_9975

堤防際にいたのに、とすっとすっと大きな歩幅で歩いてきます。

Img_9987

もう監視所前に着いちゃった。早い!

Img_0009

たくましいソデグロ。ケンカも強くなりました。
長く鋭いくちばしは強かった。

Img_0012

争いごとも収束してみんなで一緒に餌を食べる。

Img_0040

その後またケンカしてたソデグロとマナヅル。
口をこじ開けてない?

Img_0095

奥からマナヅルが団体で歩いてきた。
Gメン75’だとダンナと二人で言い合ったけれど、最近の人たちはわかるんだろうか?

Img_0115

黒目がちなマナヅル
きょときょとしてその場ではすごく可愛く思えたのだけど、もしかして病気かしら?

Img_0084

このナベヅルを見つけたとき、すっごくどきどきした。
やっぱり私、ナベヅル好きだなあ。
目の周りにちょっと赤みが差していてお化粧してるみたい。

Img_0137

今年もよろしくね。

HAPPY NEW YEAR !

Img_9729

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年明け早々あいにくの天気。
寒いし、時折降る雨がみぞれ交じりのような・・・
降ったり止んだりを繰り返す。

11時頃 東干拓 6℃ 北 2.3m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -3℃ 最低気温 -14℃
         西 1m/s
         視程 10km

ウラジオストック 最高気温 -5℃ 最低気温 -17℃
           北 9m/s
           視程 20km

平壌 最高気温 0℃ 最低気温 -8℃
    北北西 3m/s
    視程 10km

ソウル 最高気温 -2℃ 最低気温 -9℃
     西北西 3m/s
     視程 15km

Img_9728

東干拓監視所前はこんな感じ。
奥の方にソデグロとソデグロ幼鳥が一緒にいました。

今朝はイノシシ出なかったんですって。よかった。

Img_9737

田んぼにもこれだけのツルが。
結構近いしマナヅルも多い。

Img_9741

雨が降ってきたので、観察センターに移動。
雨に打たれるツルたちは風上に向かって頭を向ける。

Img_9751

ちょっとしたら雨が止んで虹!

Img_9771

雨が止んだらせっせと羽繕いです。

Img_9787

大きく翼を広げ何度か羽ばたきをして水をとばします。

Img_9839

東干拓に戻ってきたらソデグロ成鳥が保護区内の農道を手前の方に歩いてきて、目かくし網に近い方にいたナベヅルを威嚇していた。
ナベヅルも応戦するも迫力負けして退いた。

ソデグロ成鳥は、幼鳥と一緒に行動するようになって強くなったのかな?以前は他の鳥にわざわざ近寄ってまで威嚇することはなかったように思うのだけど。

Img_9887

ナベヅルを追い出して道路上にいなくなったので、幼鳥の所へ飛んで戻る。(幼鳥との間にマナヅルがいたのだけど、そこで一端降りてまた飛びだし幼鳥のいた近くへ着陸した。)

Img_9909

餌を食べていた幼鳥が、成鳥が来たことに気づいて歩いて近寄っていきました。その後、横にひっついて2羽ともに羽づくろいをしてましたよ。随分仲良しになったみたい。

連絡 明日から2日間帰省のためブログをお休みします。梅が枝餅食べてきまーす。