Img_1803

朝から雨です
寒い

10時05分頃 東干拓監視所前 9.4℃ 北東 2.4m/s
 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -16℃ 最低気温 -24℃
         西南西 8m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 -6℃ 最低気温 -18℃
           - 2m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 0℃ 最低気温 -9℃
    0m/s
    視程 10.0km

ソウル 最高気温 2℃ 最低気温 -7℃
     0m/s
     視程 20.0km

Img_0271_2

東干拓監視所前
雨に濡れながら小麦を食べる
道路上のナベヅル増えてる

Img_1809

センター前道路もナベヅルが増えてる

Img_1808

人がいないから、道路を歩いて田んぼ移動

Img_1823

少しでも風の当たらないところへ集まる

この風景見たときに、観察センターでナベヅルを見たときに気持ち悪いっていう観光客の気持ちがちょっとわかった気がした
ナベヅル1個体がある程度大きいサイズで見えないと、群れでいたとき気持ち悪くなるかもしれない?足が見えないのもいけないのかなあ?
今度から気をつけよう

Img_0305

雨止まないかなあ?

Img_0328

何分かに一度は、ぶるぶる

Img_0353

寝て、やりすごす
でもこっちが気になってるね

Img_0397

雨止んだぞ!の踊り?

Img_0436

静かな雨の日を過ごす・・・
突然の迷惑な客に嫌がる

北帰行第1陣

Img_1789

寒い早朝~朝
朝の内は風が強く、北帰行は無いと思っていたけれど
わりにカスミもなく行人岳が見えるくらいの視界
この機会をツルたちは見のがしませんでした

8時50分頃 東干拓監視所前 6.4℃ 北 3.3m/s
 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -16℃ 最低気温 -22℃
         南南西 2m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 -12℃ 最低気温 -19℃
           - 4m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 -3℃ 最低気温 -12℃
    北西 4m/s
    視程 10.0km

ソウル 最高気温 -1℃ 最低気温 -9℃
     西 2m/s
     視程 16.0km

Img_0073

だいぶナベヅルのつけ込む隙が出てきた東干拓監視所前

Img_1791

8:50 食べないでじっとしてるマナヅルの塊

Img_1792

北帰行のカウント場所に行ってみても風が強く、飛びそうもないかな?と観察センターに移動したとたん、9:56北帰行が始まりました

センター前も、マナヅルが道路を挟んで広がっているのが見える

Img_0123

あわててまたカウント場所に戻ると、どんどんマナヅルが飛び出してきて風にあおられながら旋回も程々に直線的に飛んで行き、堂山付近で山を越える

Img_0110

羽ばたきも非常に力強い
また、強くなければ風に押されそう

Img_0136

こんなに大きな羽ばたき
羽根がここまで上がっているのは本当に希だと思う

10:30頃には荒崎に戻ってくるのも多くなってきた
やはり風が強いのだと思う

Img_0157

風がふっと弱まるときがあって、そのときに荒崎から次々飛び立って来る
11時頃、だんだんとカウント場所上空を通るツルが多くなる

Img_0219

旋回というよりは、風に負けないように力強くまっすぐ行くイメージ
稜線に沿って飛び山越えか、堂山上空を迷っているかのように旋回して見えなくなるような飛び方だったように思う

Img_0223

11:30頃北帰行も終わった

本日の北帰行は初北帰行で660羽

もうこんなに?
飛んだツルは、もっと多いです
条件さえ良ければ、今日戻ったツルは次には北帰行しそう

Img_1767

くもり
10時頃からドンドン寒くなる・・・

9時30分頃 東干拓監視所前 8.6℃ 西 2.7m/s
 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -15℃ 最低気温 -20℃
         北 1m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 -12℃ 最低気温 -18℃
           - 5m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 -5℃ 最低気温 -13℃
    北西 5m/s
    視程 10.0km

ソウル 最高気温 -5℃ 最低気温 -10℃
     西 4m/s
     視程 18.0km

Img_9750

冷風が吹き付け寒い
ツルは食べてばっかり

Img_9794

西干拓のナベヅル+クロヅルようちえん
只今クロヅル1羽ナベヅル6羽団体で行動
成鳥がいないのが気がかり
遅くまで残りそうだな

Img_9776

マガンヒシクイグループ、今日もナベヅルと一緒

Img_9967

ナベヅルとダチョウ
ダチョウ農場の前の田んぼに、ナベヅル家族が時々入ります
ツル語は通じるんでしょうか?

Img_9770

東干拓に降りていたハヤブサ
風を避けてるのか、それとも何か捕まえた?

Img_9845

愛想の良かったチョウゲンボウ

手前に歩いてきたのはこちらを気にしてではなく、この石碑の風の当たらないところに移動したかったからだろう

Img_9858

空を見つめる
ちょっと休憩

Img_9884

枝に移動したらエサを探すよ

Img_9986

東干拓でレース鳩見つけました
びっくり!

足環付けてます

赤のサブリングとJPN10 D??5038かなあ
何とか読めるところは読んだけど、日本鳩レース協会のHPを見たら全部見えないとどうしようもないみたい
野生化してしまっているようで、他のドハトと行動してるものだからなかなか近づけない~
明日以降も見つけたら読んでみよう
何故か家にあるレース鳩0777アラシも読もうっと

Img_1722

カスミがすごい
昼からぱらっと雨

10時20分頃 東干拓監視所前 20.6℃ 0m/s
 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -13℃ 最低気温 -17℃
         南東 2m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 -8℃ 最低気温 -15℃
           - 6m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 -3℃ 最低気温 -10℃
    北西 6m/s
    視程 10.0km

ソウル 最高気温 1℃ 最低気温 -6℃
     北西 4m/s
     視程 20.0km

Img_1729

蕨島もかすんでうっすら

Img_9403

東干拓の堤防もかすむ

Img_9415

朝からお座りナベヅル

Img_9609

菜の花、咲いてます
曇り空に黄色がまぶしい

Img_9664

なわばり争い
ツルのギャラリーもやんややんや

Img_9690

天気が悪くなった昼過ぎからは道路もツルまみれ

Img_9721

踊りましょうよ

Img_9678

トビVS.ハシブトガラス
さすがに猛禽類、足がぶっとい

Img_9476

オオヒシクイ4羽グループが見つけられない
帰ったか?
マガンヒシクイグループは健在なんだけどな

Img_1717

昨夜は雨で、今日もカスミ
PM2.5らしいです
気温は春並みなんだけどな

10時40分頃 東干拓監視所前 19.1℃ 0m/s
 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -10℃ 最低気温 -18℃
         東 1m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 3℃ 最低気温 -9℃
           - 5m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 7℃ 最低気温 -1℃
    0m/s
    視程 4.0km

ソウル 最高気温 10℃ 最低気温 5℃
     0m/s
     視程 0.6km

Img_9395

観察センター前上空は、カラスが覆っている

Img_9258

昨夜の雨で保護区の田んぼのあちこちに水がたまってました

Img_9276

うっとり羽づくろい
ここが皮脂腺
その上の羽根は、クチバシを寄せる直前パカッと上に開いた

Img_9284

切り株に蜘蛛の糸が漂う田んぼ
警戒役の成鳥の家族を見守る視線がやさしいと思うけど、本当は早く警戒替わってよ~だったりして

Img_9353

大あくびのマナヅル幼鳥
もう大分おとなっぽい顔つきになって来た

Img_9373

その三列風切羽?はどんな風に動かせてるの?

Img_9287

昨日見えなかったなと思っていたヒシクイマガングループ、今朝はいつものナベヅルにくっついて採餌してました
帰ったかと思ったよ~

ただ、オオヒシクイグループは見つけられず
作業してる農家さんに紛れて休んでいたかも?
(農家さんに邪魔にならないように、トラックや作業してる田んぼには近づかないようにしてるため死角があるんですよ~)

Img_9265

高尾野川に出勤してくるカワウたち
今日は群れになってV字編隊でやってきたからナベヅルと間違えそうだった

Img_9326

追い込み漁のように?皆同じ方向に何羽かずつか常にちょっと飛んで着水を繰り返す