Img_2165

朝からカスミがすごい
11時過ぎくらい、しばらくの間青空が見えるようになった

6時40分頃 東干拓監視所前 12.9℃ 0m/s
 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -7℃ 最低気温 -11℃
         西 9m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 2℃ 最低気温 -5℃
           - 3m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 7℃ 最低気温 -5℃
    0m/s
    視程 5.0km

ソウル 最高気温 9℃ 最低気温 0℃
     北西 1m/s
     視程 4.0km

Img_4475

まだ東干拓で寝てるものもいたのか、東干拓のエサ場大混雑

Img_4478

カスミが濃い中、朝のねぐら立ち

Img_2166

11時過ぎ、ちょっとだけ晴れ間
ドンドン気温も上がる

Img_4513

昼間ナベヅルたちは、小さい水たまりや水が流れてる排水路で水浴びしてたみたい

Img_4568

タネツケバナ、荒崎でも花咲かせてます

Img_4590

荒崎のねぐらで水浴び中

Img_4609

荒崎の保護区の境
何故かナベヅルが集まってる

Img_4610

保護区の外の一段高くなっている藪からナベヅルたちがあちこちで見下ろしている

Img_4616

下から見上げると、ナベヅル凛々しく見えるね

Img_2135

曇り

7時40分頃 東干拓監視所前 16.8℃ 0m/s
 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 3℃ 最低気温 -3℃
         南南東 2m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 5℃ 最低気温 0℃
           - 5m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 6℃ 最低気温 0℃
    0m/s
    視程 9.0km

ソウル 最高気温 7℃ 最低気温 2℃
     西北西 1m/s
     視程 5.0km

Img_2139

朝、M91マナヅルが東干拓にいるのを発見!
まだいた~
連れはどうした?

Img_4296

Img_4335

クロヅル幼鳥2羽
育ちに違いが出てます

Img_4329

マナヅルも荒崎だけでまだ150以上はいます
一辺に見られないから何ともいえないけれど、東干拓にもその時間ある程度いたはず・・・

Img_4293

だんだん緑の田んぼが増えてきてます
もしかして牧草畑?

Img_4307

菜の花も、だいこんの花もあちこちでふわふわ咲いてます

Img_4375

朝からお座り、ナベ幼鳥
羽根のたたみ方がちょっとおおざっぱ

Img_4419

アカツクシガモ、勇敢
俺がナベヅルたちを守ってやる~なのか?

Img_4436

敵はイタチ

Img_2111

雨が降ったり止んだり

10時30分頃 東干拓監視所前 12.8℃ 南東 1.7m/s
 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 1℃ 最低気温 -7℃
         南西 3m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 5℃ 最低気温 -1℃
           - 4m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 8℃ 最低気温 -1℃
    0m/s
    視程 4.0km

ソウル 最高気温 10℃ 最低気温 2℃
     北東 2m/s
     視程 2.5km

Img_2114

水がたまった田んぼに多くのツルが集まってるセンター前

Img_2123

足環が泥まみれで読めません(涙)

Img_4105

西干拓にも大きな群れ
風上に向かって立つ

Img_4158

U字溝に入って採餌
ハシブトガラスとご対面

Img_4167

雨降りは人通りが少なくてツルの天下

Img_4170

見られてそわそわ

Img_4117

幼鳥の方が警戒心が強い気がします
成鳥よりも社会経験が浅いからなのかな?

Img_4183

大胆不敵に道路際

Img_4203

タネツケバナが咲いてます

Img_2090

曇り、カスミあり
まだまだ寒い

9時45分頃 東干拓監視所前 9.5℃ 北東 1.9m/s
 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 0℃ 最低気温 -8℃
         北北東 2m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 5℃ 最低気温 -3℃
           - 1m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 6℃ 最低気温 -1℃
    0m/s
    視程 4.0km

ソウル 最高気温 7℃ 最低気温 1℃
     北東 2m/s
     視程 1.3km

Img_3985

ナベヅルはのびのびとやっております

Img_4003

曇ってかすんでるから普通は飛びもしないほどの天気だけれど、10:45 4羽と3羽のマナヅルとクロヅル1羽が荒崎上空を旋回

高い所まで飛んで旋回するけれど、なかなか風に乗ってまっすぐ飛んで行かない

そのうちふらふらと荒崎の保護区近くまでゆっくりゆっくりと旋回しつつ飛んで、11:03 保護区の中に着地

本日の北帰行はありませんでした

こんな日でも飛びたいんだね

Img_2103

お昼頃、程よい距離を保って?採餌など

Img_4023

お昼は何故かナベヅルとひっついてたクロヅル幼鳥
このクロヅルが今朝の北帰行したのだと思うのだけど

Img_4073

西干拓にナベヅルの大きな群れ

Img_4085

昼頃になると、東干拓の保護区から時々出るようになったカナダヅル

Img_3989

北帰行の羽数場所近くは最近、ハヤブサやノスリなんかが多く通過するようになってる
今日は、オオタカ?も

Img_4011

ノスリは荒崎の目隠し網の支柱に止まってたりも

Img_3976

アカツクシのいつもいる場所にナベヅルが入り込んでるなと思っていたら、アカツクシガモもナベヅルの警戒心を利用してるみたい
まさか一緒に居るとは思わなかったよ

2月末までで東干拓の保護区は終了です
そろそろねぐらの水は排水され、3月になると目隠し網は撤去されて農家さんに返すために田んぼの畦の復旧作業が始まります

今まではアカツクシガモも採餌する保護区外の溝の中にいる以外は、保護区の中に隠れていられました
逃げ込める安全な場所があったからこそ長くいてくれてるのだと思います
観察、写真撮影される方は無理矢理追いかけたりしないようにお願いしたいものです

2月末までは東干拓の保護区内や隣接する堤防は立ち入り禁止です
ルールを守ってバードウォッチングしてください