Img_0759

晴れ
朝方は霜が降りて寒かったのに、昼頃はぽかぽかとあったかくなりました

9時10分頃 東干拓監視所前 12.4℃ 0m/s

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -5℃ 最低気温 -11℃
         南西 1m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 5℃ 最低気温 -2℃
           北北西 4m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 8℃ 最低気温 -1℃
    0m/s
    視程 0.1km未満

ソウル 最高気温 9℃ 最低気温 1℃
     北東 2m/s
     視程 4.0km

Img_1435

9時頃の東干拓監視所前
撒かれた小麦がそろそろ無くなる頃
道路上に乗っているのはマナヅルばかりに

Img_1441

保護区の境目、目隠し網近くまでツルたちが寄って来て二番穂を食べています
食べるの早かったなあ・・・
今年は農家さんが保護期間前に二番穂を土壌に鋤込んだり、牧草として刈ったりした田んぼも多く、もともとの二番穂がいつもよりも少なかったのも原因だと思う

Img_0770

今日は午前中からツルが集まっていた観察センター前

Img_1433

荒崎の周辺、出水市内の田んぼのあちこちに、日中なわばりを持って暮らしているツルたちがいます
朝の飛立ちから移動して、夕方ねぐらに帰って来ます
撒かれる小麦を食べないで、自然のエサだけで暮らすツルが出水にもたくさんいます
毎年同じ場所に来る同じ個体であろうツルを見つけると、「今年もまた来たね」とうれしくなります

Img_1462

ナベヅルは水深が浅いU字溝でも水浴びをする

Img_1471

ぽかぽか陽気だと、地面に座るツルが増える
地面があったかくなるから?

Img_1484

西干拓大人気
ドンドン食べて食べ尽くして移動して、
群れの形も日に日に変わっていく

今の状況だと、車で下の道路を走って近づくとツルが飛びます
他の場所と比べても、ここにいるツルは人・車に敏感

Img_1505

高い所は見通しが良くて、危険を見つけるのに好都合

Img_1515

今までも強いな~と思っていたカナダヅル
強そうなマナヅルなどには空気を読んで遠回りに離れて逃げ、弱いものにはかかっていく・・・

今日見ていたら、ナベヅルがエサを見つけて食べてるのをみると追いかけていって追い払い、自分が食べる
そんなことまでしていたか!