第6陣!

Img_5924

今朝は10時頃東干拓に到着。曇ってます。

観察センター前 25.8℃ 南 2.5m/s
ツルねぐら付近 25.4℃  東 2.3m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 7℃ 最低気温 -1℃
         北北東 2m/s
         視程 10km

ウラジオストック 最高気温 17℃ 最低気温 6℃
           東南東 10m/s
           視程 10km

平壌 最高気温 22℃ 最低気温 11℃
    北東 1m/s
    視程 10km

ソウル 最高気温 22℃ 最低気温 13℃
     北東 3m/s
     視程 13km

Img_5919

東干拓のナベヅルは遠くにいて、近くの道路から見ても点で見える。数えるのが大変!

Img_5922

マナヅルはナベヅルよりは道路に近い場所にいました。

Img_5950

観察センター付近のナベヅルを探してあちこち探し回ったあげく、保護ケージの近くに。(今まで保護舎と書いてきたけれど、保護ケージというのが正しい施設名だそうです。今度からは保護ケージと書くことにします)

時々保護ケージの中にいるマナヅルやナベヅルと鳴き交わしていた。1羽でいても寂しくないのかも。

Img_5954

Img_5958

Img_5968

東干拓で渡ってくるツルをがいないか見ていると、12時22分頃ナベヅル10羽が蕨島の右端からすーっと飛んでくるのが見えた!そうして監視小屋の後ろの道の一番堤防側にすっと着陸。茶色い頭も何羽かみえました。第6陣です。

Img_5993

ナベヅルがやってきた後、マナヅルが何度か鳴いたのでまたツルがやってくると辺りを探したけれど見えず。マナヅル2羽はそのあとちょっとだけダンス。

Img_5999

新しくやってきたツルはしばらくじーっとしていたけれど、2時ちょっと前に低く飛んで他のナベヅルのグループと合流。東干拓のこんな端っこに集ってます。カラスも混じってる。

14時頃帰宅したので、それ以降飛んできてはいないか明日が楽しみです。

Img_5905

東干拓のタゲリ。曇っていたから光沢がうまくとれなかったけど。

Img_5944

観察センターの近くの田んぼを車で走っていたら、この鳥の集団がぶわーっとじゃり道から、轍から飛び上がって田んぼの中に避難。

Img_5927

観察センター前の保護区は寒冷紗(目かくし網と言うらしい)が設置されていました。ごくろうさまです。いろんな角度で目かくし網と観察センターとを入れた写真を撮ろうとしたけれど、なにせ範囲が広い!良い感じに撮りきれなかったですよ。保護区ってこんなに広かったんですね。ツルがたくさんいた時は狭く感じていたのだけどな。

turuhibi

リトルモアの写真集公募展にツルの写真集を出してみました。
よろしければ見てください~。