Dscn8601

ポカポカ陽気で、座るツル続出

Dscn8602

巣ごもりのような状態
気持ちがいいんだろうなあ
ハイジのベッドを思い出す

Dscn8604

家族にざくざくとあたりをつつかれております

Dscn8609

ゆったりとしてたら、観光客が車から降りてきた
一斉に緊張

車の中からだったら、ゆったり安心してるツルたちが見られますよ
記念撮影もね・・・気持ちはわかるんだけど

サファリパークなどの車に乗って回る動物園に行ったとき、車から降りようと思わないでしょう?
人には人の生活圏があるけれど、動物にも動物の生活があります
それを見せてもらおうと思ったら、どうしたらよいのか?わかりませんか?

コウノトリの一件以来、あまりにも無知で横暴なカメラマンのやりように、一般の人のやりように、どうしようもなく憤りを覚えています

危害を加えないように適切な距離を保てば、普段のおっとりとした鳥が見られます
がつがつしないでもっとゆとりをもって見てもらえればなと思いますよ

Dscn8611

水場は大人気
高低差で隠れられるのもいい感じかも?

Dscn8620

じゃぶじゃぶ水浴びしております

Dscn8636

タヒバリがあちこちで飛び回り始めました
ようやくゆっくりみられる時期になりました

Dscn8638

ちょっと一休みのハヤブサ

Dscn8545

縄張りを持っている家族は、郊外にも出てきてます

Dscn8549

近くに他のツルが来ると、それはそれは強烈に縄張りを主張

Dscn8562

保護区の中の二番穂が残ってるところはこんな感じ

Dscn8575

いばりんぼさん
家族のために、縄張り主張
お顔もきりっと

Dscn8587

子育て中
親のくちばしの先をじーっと見てて、餌があるとわかると横からぱくっと食べちゃいます

Dscn8589

道路にまかれた小麦は、まだなかなか食べません
二番穂や虫や土の中の何かのほうがおいしいらしい

Dscn8553

コクマルガラスの成鳥1羽ようやくきてます

Dscn8593

ひらひらタゲリが飛んでく

Dscn8513

朝、靄ってます

Dscn8516

掛干しももう終わり
天気もこれから下り坂

Dscn8519

クロヅル幼鳥、大きいです

Dscn8535

ハマシギ
zzz

Dscn8539

そろそろタヒバリが目立ち始めてきました

Dscn8540

どわっと飛び立つアトリ
今年は当たり年みたいです

Dscn8508

観察センター前
割と集まってます

Dscn8507

二番穂、食べてますね~

Dscn8481

3日は、第1回の羽数調査の日でしたが、調査不能でした
まあそろそろナベヅルの数も出そろってきてはいるのですが、残念

Dscn8494

多くなったでしょ?

Dscn8493

そろそろ小鳥たちも、寒さで羽を膨らませてぷくぷくになってきてます