周南・八代盆地のナベヅルが北帰行開始

周南・八代盆地のナベヅルが北帰行開始 日テレニュース24(3/23付)

周南市の八代盆地に飛来しているナベヅル5羽と放鳥された1羽の合わせて6羽が、23日午前10時西の方角へ飛び立ち北帰行したとみられる。

ナベヅルの越冬地山口県周南市の八代盆地では、今シーズン放鳥した1羽を含め10羽が飛来。

北帰行第21陣

Img_2686_2

昨日に引き続き、良いお天気
ただ、昨日よりはPM2.5の数値が濃い
紫尾山の姿が若干かすむ

8時50分頃 東干拓 10.1℃ 微風 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 6℃ 最低気温 -7℃
         南南西 2m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 11℃ 最低気温 -5℃
           - 2m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 15℃ 最低気温 -1℃
    南西 2m/s
    視程 10.0km

ソウル 最高気温 12℃ 最低気温 -2℃
     北東 2m/s
     視程 3.0km

Img_2685

今日は工事はおやすみでした
工事車両はそのままに、ツルたちはちょっとリラックス?

Img_9162

今朝、撒かれた小麦を食べたのか?
道路から降りて羽づくろいをしたり、空を見てたりするツルも

Img_9180

9:37 ナベヅル1羽が江内~雨掛山付近を飛び、また荒崎の保護区内に降りたその後、北帰行に向けてツルが飛び立ち始めました

昨日の北帰行始まりと同じパターン

Img_9191

続々と飛び立つツルが集まり群れになって、野口港方面に低い高度で進んでいきます

Img_9227

カモも渡る?
ツルと一緒に飛んでるオナガガモ

Img_9192

10時頃に、一旦飛び立ちは収束
その後、10:10頃から再び荒崎保護区上空を旋回したのち、雨掛山方向へ向かい稜線沿いに飛んで行きました

時間が経つにつれ戻ってくるツルも増え、11:03頃飛んだツルが今日の北帰行最後のツルになりました

本日の北帰行 ナベヅル439羽

Img_9273

幼鳥がやけに目につく割合になりました
クロヅル幼鳥も、1羽で蕨島で過ごしているのを確認しています
ああ、今年も気になる存在が未だ帰らず
マナヅル幼鳥も1羽残ってるし、どうするんでしょうか?

Img_9287

ホシムクドリが5羽、荒崎にいましたよ
冬からいるのか?入れ替わってるのか?

Img_9314

セイタカシギが東干拓にいました
いるいるとは聞いていたけど、やっと見た!

アカツクシガモも健在

北帰行第20陣

Img_2674

快晴
ちょっとカスミ

8時25分頃 東干拓 10.6℃ 0m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 2℃ 最低気温 -6℃
         北東 4m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 11℃ 最低気温 -4℃
           - 2m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 14℃ 最低気温 -4℃
    北西 1m/s
    視程 10.0km

ソウル 最高気温 12℃ 最低気温 -2℃
     0m/s
     視程 10.0km

Img_8955

食べないで空を見るツルがいる荒崎保護区の8:45
もうすでに復旧作業は始まっています

Img_8974

ねぐら近くに朝から留まったまま?のグループは、羽づくろいに熱心

Img_8983

9:01 ナベヅル1羽が荒崎から飛び出して、北帰行カウント場所上空をクルクル旋回
北帰行に向かうのか?と思いきや、また荒崎へと戻っていく
北帰行に行けるかどうか、空の確認係なのか?

そうして1羽戻ってしばらくした9:05、ナベヅル9羽が飛び出して野口港方面へ低くまっすぐ北帰行していきました

Img_9024

それからはもう、次から次へとほとんど途切れることなく、荒崎からツルが飛び出して北帰行を始めました

Img_9051

9:25ごろからは、山越えルートで鉄塔付近を旋回
江内から山の稜線沿いを進んでいきます

Img_9066

10時頃から風が吹いたり弱まったりのなか、風がないタイミングで飛び出して行くみたい
一気に何十羽のツルたちが飛んできます

Img_9065

山上空を高く高く舞い上がるもの、低いまますっと山を越えられるもの、いろいろです

善上ヶ丘では、ツルの姿は数多く確認出来るものの1羽1羽確認出来るほどではなかったようです

また行人岳は最初の700~800羽程は海側を通ったようですが、その後は風力発電側だったらしいです

11:20頃までに荒崎を飛び出したツルたちが北帰行出来たようです

本日の北帰行は、ナベヅル 3688羽でした

Img_2679

残りは、1000羽いるかいないか?

Img_2682

蕨島のナベヅルようちえん・・・
ナベヅル幼鳥2羽とクロヅル幼鳥1羽になってしまいました
ナベヅル成鳥2羽帰ってしまったかも?
早く北帰行してもらいたいものです

人間の勝手だとは思うけれど、荒崎の保護区に移動して群れの中にいて生活して欲しいな・・・残ってしまいそうで不安

Img_2658

晴れ、風は若干冷たい
福岡辺りは雷、長崎では強風注意報が出てたから、北帰行は無い?と予想して、ちょっと遅れて荒崎へ

10時頃 東干拓 12.7℃ 北 2.7m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 6℃ 最低気温 -8℃
         南西 2m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 9℃ 最低気温 -5℃
           - 4m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 11℃ 最低気温 0℃
    北西 1m/s
    視程 10.0km

ソウル 最高気温 10℃ 最低気温 1℃
     北西 3m/s
     視程 13.0km

Img_8799

10:30頃、農家さんが除草のため入った田んぼからツルが飛び立ち、荒崎上空旋回
高い所まで上がりました

Img_8809

ちょこちょこ移動のために、ツルが飛びます

Img_8813

江内方面へと旋回して移動していったけれど、北帰行に行くようないきおいがあまりなく、そのまま荒崎へ戻ってきました

Img_8827

お昼はのんびりか、水飲みか

Img_8872

荒崎の保護区の外、道路に近いところに珍しくクロヅルが出てきてました
近い~
赤目さんです
クロヅルは、これまで出水で赤目と金目が確認されています

Img_8928

ダンス中にお邪魔しました

Img_8890

のんびりしてるツルたちを見るのはしあわせ

Img_8901

おおあくびです
ここ最近、夜に雨が降っていたので眠れなかったかな?

Img_8944

アカツクシガモも、まだ!います

Img_2610

朝の内、パラパラと小雨が降ったり止んだり
その後もずっとどんより曇り

9時20分頃 東干拓 15.2℃ 北東 2.5m/s 

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 5℃ 最低気温 -7℃
         北北東 3m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 8℃ 最低気温 -7℃
           - 3m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 11℃ 最低気温 0℃
    北西 1m/s
    視程 10.0km

ソウル 最高気温 10℃ 最低気温 3℃
     西北西 4m/s
     視程 5.0km

Img_2612

今日も工事が続いています
センター前の道路に軽トラが入ってきて、ツルが避難して遠巻きに

Img_2619

何故か、土管をかぶせてある土手を工事の人が歩いて行く
ツルは、追い立てられて緊急避難
飛び立ちました

Img_2625

何故か作業員2人で奥へ歩いて行きます

Img_2635

網外の道路は関係者以外立ち入り禁止なのだけど、走行する軽トラ・・・
こうなると、保護区内の網近くに集まりつつあったツルたちも居場所がありません

Img_2646

一旦空に避難したツルたちが、ぐるっと辺りを旋回して戻ってきます

Img_8746

復旧作業も大変だとは思いますが、計画的にツルに居場所を作りつつ工事して頂きたいなあ

Img_8684

雨のあと、羽根を乾かすポーズ

Img_8689

土から引きずり出した虫を、水たまりでバシャバシャ洗う~

Img_8674

ツバメが乱舞してました
たくさんやってきたかな?