Img_0682

晴れ。

11時分頃 観察センター前 24.8℃ 北東 1.8m/s 1006hps   

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 16℃ 最低気温 1℃
         北北東 4m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 13℃ 最低気温 3℃
           南南西 1m/s
           視程 1.0km

平壌 最高気温 27℃ 最低気温 14℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 26℃ 最低気温 16℃
     南西 2m/s
     視程 0.1km

Img_0680

古浜のナベヅル。足指がない個体。
木陰に隠れるようにしてこっそりと採餌中。
水路の水に足をつけるような仕草も。
水路近くに何か良いエサがあったのか?

Img_3455

下水流のナベヅルコンビ
近くで作業されている農家の方がいらしたので、採餌しつつ辺りをうかがっていた。

Img_3459

荒崎のマナヅルとナベヅル成鳥。
3羽ひっついて移動しながら採餌。
ナベヅルは、マナヅルが動くとついていくような行動。

すっかりこの状況にも慣れているのか、ツルたちはみんなゆっくりのんびり。この6羽はみんな帰りそうもない?

Img_0678

曇り。

10時40分頃 観察センター前 23.5℃ 南西 1.9m/s   

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 15℃ 最低気温 0℃
         北東 4m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 13℃ 最低気温 4℃
           南南東 8m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 26℃ 最低気温 14℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 25℃ 最低気温 15℃
     北東 2m/s
     視程 1.8km

Img_3402

下水流の田んぼに、ナベヅル幼鳥2羽。
1羽は、足が骨折してる個体。
無理矢理飛んで移動してるね。

Img_3408

荒崎に、マナヅル2羽とナベヅル成鳥1羽。
もう一緒の田んぼで採餌してます。
マナヅルが移動していくと、ナベヅルもついていく感じ?

Img_3431

11:08東干拓にいたら、下水流のナベヅルが荒崎へと飛んでくるのが見えました。
しばらく採餌していました。

Img_3440

11:48分頃、古浜にいたら荒崎からまたナベヅルが下水流に移動していくところを見ました。あちこち転々と移動しながら過ごしてる見たいです。

古浜に足先がないナベヅルがいたそうだけど、私は見つけられませんでした。このナベヅルは荒崎の民家裏にいたツルだと思うけど・・・どうなんだろうなあ?

GW明け

Img_0677

ゴールデンウィーク、終わっちゃいました。
お休み中は農繁期だったようで、田植えがすんだ田んぼが増えています。
荒崎は、もう夏の気配です。

3日の朝、荒崎によってから福岡に里帰りしました。
確認できたのは、
下水流にナベヅル幼鳥4羽
荒崎にナベヅル幼鳥1羽+マナヅル2羽
で、ナベヅル成鳥2羽が確認できないまま荒崎をあとにしました。

10時40分頃 観察センター前 22.9℃ 南 4.9m/s 1006hpa   

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 11℃ 最低気温 0℃
         北東 4m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 16℃ 最低気温 5℃
           北 2m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 24℃ 最低気温 11℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 23℃ 最低気温 12℃
     北東 1m/s
     視程 2.0km

Img_3380

下水流にナベヅル幼鳥2羽。
1羽は、足が骨折しているナベヅル幼鳥。

Img_3391

荒崎の民家裏に1羽でいたナベヅル幼鳥。
ぼーっとしてる。
痩せているのか?警戒していてこの姿勢なのかはわからないけれど、羽がちょっと落ち気味?

Img_3397

マナヅルのいる田んぼの近くにナベヅル成鳥1羽。
もう首の羽が殆ど落ちてしまってるのか?変な色になってるよ。
マナヅルの近くにいるのは、マナヅルの存在に依存してるんだろうなあ。

Img_3398

もう手前の田んぼは田植え済み。
マナヅル2羽は、いつもどおりに採餌。
幼鳥、帰れないな。

5日のお昼頃に見に来た時には、荒崎にマナヅル2羽ナベヅル2羽下水流にナベヅル2羽の6羽確認。
6日のお昼頃は、荒崎にマナヅル2羽ナベヅル成鳥1羽下水流にナベヅル幼鳥2羽の5羽確認。

3日or4日に、ナベヅル成鳥1羽と幼鳥1羽の計2羽が北帰行したのかもしれません。

Img_3376

古浜のタカブシギの群れは、まだゆっくりしてるみたい。

少ないみたいよ

Img_0672

くもり。

10時25分頃 観察センター前 21.8℃ 北 2.1m/s   

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 21℃ 最低気温 3℃
         南南東 2m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 17℃ 最低気温 6℃
           北 6m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 26℃ 最低気温 14℃
    東 1m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 26℃ 最低気温 16℃
     東北東 4m/s
     視程 2.0km

Img_3209

古浜を見ていたら、1羽ナベヅル幼鳥がぽつん。
そのうちに、わからなくなっちゃった。

Img_3219

下水流にナベヅル幼鳥4羽

Img_3223

1羽は、足が折れた幼鳥。
なんかもう、痛々しい

Img_3226

他のツルは、食べるのに一所懸命。

Img_3227

荒崎には、マナヅル2羽。

Img_3239

それと、ナベヅル成鳥が2羽いました。
同じ田んぼだったけど、ちょっと離れて採餌。

Img_3241

羽根がないところ、つついてるのかなあ?

ここ二日間、8~9羽しかツルが確認できないみたい。(ダブルカウントの可能性もあるし)
もしかすると、一昨日に何羽か北帰行したのかもしれません。

Img_3235

口いっぱいくっつけてる

Img_3202

ウズラシギか?アメリカウズラシギか?
古浜の田んぼに、タカブシギの群れに1羽だけまぎれていました。

Img_0671

朝の内、くもり。午後から雨風。

10時45分頃 観察センター前 23.9℃ 北東 2.2m/s 1006hps   

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 13℃ 最低気温 4℃
         北西 3m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 19℃ 最低気温 5℃
           南東 5m/s
           視程 1.0km

平壌 最高気温 24℃ 最低気温 14℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 27℃ 最低気温 15℃
     東北東 2m/s
     視程 2.0km

Img_3139

下水流の田んぼにナベヅル幼鳥3羽

Img_3140

1羽、離れた田んぼにいました。
足が悪い個体みたいで、羽根を羽ばたかせながら歩いてました。

Img_3141

荒崎の民家裏に、ナベヅル幼鳥1羽。
この田んぼのすぐそばまで田植えが終わっていて、防鳥糸が張られてました。
歩いて農道に上がってから助走しないと、飛べなさそうな場所になってしまった。

Img_3142

荒崎の北の方の田んぼに、ナベヅル成鳥2羽がいました。
ずっと食べていて、首をほとんどあげない。
他のナベヅルは探し出せなかった。
後何羽かいるはずなんだけどな。

Img_3146

荒崎の水路近くに、マナヅルが2羽。
こっちも、今までいた田んぼではない場所。
農作業が入ってて、ゆっくりしている場所がなくなってます。

Img_3153

西干拓にセイタカシギが3羽。
居残りか?新たに入ってきてるのか?

Img_3167

ホシハジロも、キンクロハジロも何羽かずつ蕨島に入っていました。