長島のナベヅル保護される

Img_8867

もう夏の陽気?湿った空気が充満してます。

10時半頃 観察センター前 22.1℃ 北北東 4m/s 

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 23℃ 最低気温 10℃
         東南東 2m/s
         視程 10km

ウラジオストック 最高気温 15℃ 最低気温 4℃
           北北西 1m/s
           視程 0.2km

平壌 最高気温 25℃ 最低気温 15℃
    0m/s
    視程 10km

ソウル 最高気温 26℃ 最低気温 16℃
     東北東 3m/s
     視程 17km

Img_8862

西干拓の1羽は、田んぼの中で何かをつついているみたい。うろうろ歩きながら餌を探しています。

しばらく観察して、敬愛なるT先生にお会いするため荒崎へ。
お話ししていると、環境省特別鳥獣保護区鳥獣保護監視員のT先生らが長島のツルを保護しに出かけられるというので、私も長島へ!

Img_8869 

えー、そのまま行き先も詳しく聞かず走ってしまったので、迷いました(汗)
あちこちに電話をかけて、ようやく現場についた12時前にはすでにツル保護会の方やT先生らが捕獲して車に乗せたところでした。

長島のナベヅルは今日はスイカ畑にいたみたいなのですが、畑に張ってあったネットに絡まってしまい、弱っている様子を見せたので捕獲に乗り出したとのこと。保護会の方が着く前にネットに絡め取られて動けなくなっていたらしいのだけど、ネットをクチバシで裂いて逃げようとしたらしい。

保護されたツルは保護会の車に乗せられ、荒崎にあるツル保護センターに移送されました。

体を痛めないように胴体を専用の布でくるまれて固定され、落ち着くように目かくしをされて運ばれます。

保護ゲージの中でゆっくり羽を養生して元気になってね。
また大空を飛べるようになるから。

この間まで残っていた5羽のツルの中で一番飛びたがっていたように見えたツルだから、切ない。

Sn3a0045

長島の帰り道、389号線沿いの寄り処うずしお館でマグロカレーを食べる。
鰯の甘露煮?や天草のかまぼこなどなどを買っていると、お店の方と話が弾んで何故かお刺身を試食させていただいた。そのお刺身がもう絶品!漁師の方のお店で鮮度が抜群だし、包丁の技が良いんだろうな。今度は刺身定食を食べよっと。ツルの北帰行シーズンはかなりお世話になりそう。

やあああっと見ることができました。

Img_8729

昨夜のどしゃ降りで空気がむわっとしている感じ。
朝早くは曇っていたけれど、次第に太陽が出てきて温度も上がってきたみたい。

8時頃 観察センター前 23.9℃ 微風 

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 23℃ 最低気温 10℃
         東南東 2m/s
         視程 10km

ウラジオストック 最高気温 15℃ 最低気温 4℃
           北北西 1m/s
           視程 0.2km

平壌 最高気温 25℃ 最低気温 15℃
    0m/s
    視程 10km

ソウル 最高気温 26℃ 最低気温 16℃
     東北東 3m/s
     視程 17km

Img_8723

朝早く西干拓に行ってみると、またアオサギの近くにナベヅルがいました。

Img_8724

昨夜の雨で体が濡れているみたいで、盛んに羽づくろい。

ちょっとの間このツルを見て、そのあと昨日ナベヅルの確認ができなかった長島へ行ってみた。朝方は地元の方も見ていないらしい。ちょこちょこ見て回るけれど確認できず。昨日は私が帰ってから道をてくてく歩いて帰ってきたらしい!是非とも見たいと夕方出直すことに。

Img_8793

17時ぐらいに長島に着。
あちこち見回ってみるけれど、近くにはいないみたい。
そうこうしていると、荒崎でよくお世話になっているAさんにお会いした。Aさんの案内で地元の方にお話を聞きつつ、あちこちをツルを探す。

日も暮れようかとした頃、最後帰り際に見た場所で18時50分過ぎAさんがツルを発見!Aさんに感謝!

Img_8814

この石垣を飛び降りようと、慎重に場所を選んでいるみたい。

Img_8832

飛び降りました!

Img_8852

アスファルトの道に降り、てくてく歩いてねぐらと決めているらしい場所まで帰って行ったみたい。

Img_7882_2 

これが25日からいなくなった3羽のうちの1羽。
羽の欠損部分が同じに見えます。
2週間の間この近くにいたのでしょうか?

以前ひろ子さんに書き込みをしていただいた長崎神ノ島の1羽。
そして消息不明の残りの1羽はどこまで飛んで行けただろう?
大陸まで帰れただろうか?仲間と一緒になれたと信じたい。

Img_8761

飛びものつながり?でミサゴ。
最近の獲物は大きくて、水から飛び上がるのにかなり苦労しているみたい。
今日も、何度も何度も翼を大きく羽ばたかせてやっとの飛行。

「ナベヅルのふるさと」に開発の波-上海トンネル橋計画

ナベヅルのふるさと」に開発の波-上海トンネル橋計画 毎日新聞

上海-崇明島間を結ぶトンネルが建設中で、ラムサール条約に登録されオーストラリア・シベリア間を往来する渡り鳥が多く飛来し、中国のナベヅル越冬地である崇明島にも開発が進んでいるとのこと。

鳥に影響が無ければいいですね。人と鳥との共存共栄は本当に難しい問題だと思います。

長島のツル情報

Img_8711

なんか蒸し暑いですね~

9時40分頃 観察センター前 22.7℃ 北北東 2.0m/s 

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 17℃ 最低気温 7℃
         東 2m/s
         視程 10km

ウラジオストック 最高気温 13℃ 最低気温 2℃
           南南東 10m/s
           視程 0.2km

平壌 最高気温 27℃ 最低気温 15℃
    0m/s
    視程 11km

ソウル 最高気温 27℃ 最低気温 17℃
     東北東 2m/s
     視程 14km

Img_8701

いつもの場所についてぐるっと見回すと、1羽いる。
安心して双眼鏡で見ると、なんとアオサギ。紛らわしい~

Img_8706

辺りを見回すけれどそれらしき姿はなく、少しずつ移動して探すといました!昨日までいた場所から一ブロック先の田んぼの中に、草に紛れていないフリ。

Img_8702

首を下げてしまうと、もう景色に紛れてしまいます。
安心に過ごせたらいいね。

Img_8719

朝、西干拓でツルを探していたとき敬愛なるT先生から、長島に1羽いるとの話を伺ったので早速昼過ぎにいってみました。
港に近い段々畑のある場所で、ここ3~4日いたらしい。

残念ながら、今朝飛んでいったのを見たあとは行方しれずと言うことで、辺りをちょっと見てみたけれど見つからず。どうしてるかな~また安全な場所にいてくれたらいいけれど・・・

アオサギといっしょ

Img_8700

曇り。湿度がちょっとあるかな?

10時頃 観察センター前 23.9℃ 北北東 2.0m/s 

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 19℃ 最低気温 6℃
         北東 3m/s
         視程 10km

ウラジオストック 最高気温 17℃ 最低気温 6℃
           南 5m/s
           視程 0.2km

平壌 最高気温 26℃ 最低気温 14℃
    南東 1m/s
    視程 10km

ソウル 最高気温 26℃ 最低気温 15℃
     西北西 2m/s
     視程 3km

Img_8686

今日はアオサギと一緒に西干拓にいました。
かなり近い!アオサギがいて心強いのか、あまり緊張した感じはない。

Img_8683

3羽、何か話し合ってる?

Img_8688

花が咲いて落ちて。