やあああっと見ることができました。

Img_8729

昨夜のどしゃ降りで空気がむわっとしている感じ。
朝早くは曇っていたけれど、次第に太陽が出てきて温度も上がってきたみたい。

8時頃 観察センター前 23.9℃ 微風 

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 23℃ 最低気温 10℃
         東南東 2m/s
         視程 10km

ウラジオストック 最高気温 15℃ 最低気温 4℃
           北北西 1m/s
           視程 0.2km

平壌 最高気温 25℃ 最低気温 15℃
    0m/s
    視程 10km

ソウル 最高気温 26℃ 最低気温 16℃
     東北東 3m/s
     視程 17km

Img_8723

朝早く西干拓に行ってみると、またアオサギの近くにナベヅルがいました。

Img_8724

昨夜の雨で体が濡れているみたいで、盛んに羽づくろい。

ちょっとの間このツルを見て、そのあと昨日ナベヅルの確認ができなかった長島へ行ってみた。朝方は地元の方も見ていないらしい。ちょこちょこ見て回るけれど確認できず。昨日は私が帰ってから道をてくてく歩いて帰ってきたらしい!是非とも見たいと夕方出直すことに。

Img_8793

17時ぐらいに長島に着。
あちこち見回ってみるけれど、近くにはいないみたい。
そうこうしていると、荒崎でよくお世話になっているAさんにお会いした。Aさんの案内で地元の方にお話を聞きつつ、あちこちをツルを探す。

日も暮れようかとした頃、最後帰り際に見た場所で18時50分過ぎAさんがツルを発見!Aさんに感謝!

Img_8814

この石垣を飛び降りようと、慎重に場所を選んでいるみたい。

Img_8832

飛び降りました!

Img_8852

アスファルトの道に降り、てくてく歩いてねぐらと決めているらしい場所まで帰って行ったみたい。

Img_7882_2 

これが25日からいなくなった3羽のうちの1羽。
羽の欠損部分が同じに見えます。
2週間の間この近くにいたのでしょうか?

以前ひろ子さんに書き込みをしていただいた長崎神ノ島の1羽。
そして消息不明の残りの1羽はどこまで飛んで行けただろう?
大陸まで帰れただろうか?仲間と一緒になれたと信じたい。

Img_8761

飛びものつながり?でミサゴ。
最近の獲物は大きくて、水から飛び上がるのにかなり苦労しているみたい。
今日も、何度も何度も翼を大きく羽ばたかせてやっとの飛行。

「ナベヅルのふるさと」に開発の波-上海トンネル橋計画

ナベヅルのふるさと」に開発の波-上海トンネル橋計画 毎日新聞

上海-崇明島間を結ぶトンネルが建設中で、ラムサール条約に登録されオーストラリア・シベリア間を往来する渡り鳥が多く飛来し、中国のナベヅル越冬地である崇明島にも開発が進んでいるとのこと。

鳥に影響が無ければいいですね。人と鳥との共存共栄は本当に難しい問題だと思います。