今日は平川動物公園へ

Img_0786

雲が多いのに、日差しが強い。

9時40分頃 観察センター前 28.0℃ 北北東 0.8m/s 1004hps    

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 27℃ 最低気温 16℃
         0m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 23℃ 最低気温 14℃
           南南東 11m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 26℃ 最低気温 21℃
    東 1m/s
    視程 0.9km

ソウル 最高気温 26℃ 最低気温 23℃
     東北東 3m/s
     視程 0.7km

Img_6943

江内の奥の方の田んぼに、マナヅル2羽。
近くでは農家さんが、畦の草刈り等に精を出していらっしゃいました。
マナヅルは2羽で居るからかもしれないけれど、人間がこれくらいの距離にいても平気でいられる。

Img_6965

ナベヅルは、人気があまりない?道路際の田んぼに1羽ぽつん。
道路際といっても段差があって、一見ツルが居るとは気づかない。私も、一度素通りしました(汗)

Img_6978

羽根が乾いてると、地肌は隠れるようになった。
黒い羽根も新たに小さく生えて来つつあるように見える。

意外に仕事をされてる農家さんがそこまで多くなくて、ツルたちも居場所確保できているみたい。よかった。
(土日週末のみ作業される兼業農家さんも多くいらっしゃるんじゃないかなと思っているので、気にしているのだ)

Img_6985

今日は平川動物公園へ!

暗雲の漂う中、年間パスポートを2年目更新(年間パスの更新は、前回の顔写真そのまま使えるので、前年度のパスポート持参だと新たな写真は持って行かなくてもOKだった)

入場したとたんに雨が降り出し、人がどんどん帰り始めていた。
ぱらぱらは降ったけれど、園内見ている間に止んでくれてあまり傘を差さずに済んだ。人が少ない動物園!すごーくラッキー!

エジプトガンは、クチバシが「炎漂ってるイヌの顔模様」だ。

Img_7018

シュバシコウ、巣を作って盛んに下を見ていた。時々、枝を持ってきて?何かしている様子も。子供居るのかな?と思ってみていたけれどわからず。声もしないみたいだった。

Img_7047

去年産まれたタンチョウの子供たち。
飼育員さんによると、♂と♀だそう。
こんなに大きくなりました。

親とはべつの、以前クジャクが入っていたケージに2羽で入れられてました。元気に動き回っていましたよ。

Img_7096

今年の3月下旬産卵、4月下旬生まれのアネハヅル!
1羽増えていましたよ~。
そして、すでにこんなに大きい。
飼育員さんによると、タンチョウなどよりも成鳥のスピードが速く、みるみるうちに大きくなったそう。

Img_7102

目の光彩がグリーン!
親の赤とは全然色が違います。
かわゆい。
か細い声で、ぴゅうぴゅう鳴いていました。

Img_7120

新入りのオグロヅルも、元気!

うろうろこちらを見物した後、背中にクチバシを突っ込まないまま首をゆらゆらさせつつ眠ってました。
暑い時って、そのままの姿勢で寝るんだろうか?
うたたね、とっても可愛かったけど、あまりにもケージの近くでそうしていたものだからカメラを構えて警戒させるものかわいそう。カメラをケージにくっつけて撮ってもファインダーはみ出しちゃうくらいで撮れませんでした。

Img_0785

雨が降ったり止んだり

9時50分頃 観察センター前 27.6℃ 南西 1.3m/s 1010hps    

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 28℃ 最低気温 16℃
         東南東 1m/s
         視程 0.4km

ウラジオストック 最高気温 23℃ 最低気温 14℃
           南東 5m/s
           視程 1.0km

平壌 最高気温 31℃ 最低気温 22℃
    0m/s
    視程 0.1km未満

ソウル 最高気温 30℃ 最低気温 22℃
     北東 2m/s
     視程 0.6km

Img_6926

今日は江内橋近くの田んぼに、ツルたち3羽がそろっていました。

Img_6870

畦に沿って並んで採餌。

Img_6848

時々、「じゃま!」とクチバシでつついて押しのけて採餌。
亜成鳥が成鳥をつついていました。
もう親離れしていて、仲間という感じなのかな?

マナヅルの間にナベヅルが挟まれて採餌中、マナヅルがナベヅルをつつくこともありました。つつかれると、ナベヅルは1羽すたすたとマナヅルから距離を置くように歩いて移動。

Img_6914

朝の雨で、羽根がしっとり気味。

Img_6874

ちょっと赤い部分があるかなあ?

Img_0784

かなり激しい雨降り。

10時10分頃 観察センター前 26.3℃ 微風 1009hps    

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 25℃ 最低気温 16℃
         西 6m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 23℃ 最低気温 14℃
           西北西 5m/s
           視程 1.0km

平壌 最高気温 27℃ 最低気温 21℃
    西 1m/s
    視程 0.8km

ソウル 最高気温 26℃ 最低気温 22℃
     南南西 2m/s
     視程 1.2km

Img_6785

江内の田んぼに、マナヅルナベヅル集合。
ひどい雨が降っていて、農家さんがツルのいる田んぼも見回り。

Img_6788

農家さんが畦沿いを歩いて近づいてくるので、3羽とも歩いてそそくさと移動。

Img_6796

農家さんが帰られると、そのまま畦でみんな採餌。

Img_6827

ナベヅルの背中。
雨の方が、羽根が濡れて皮膚の感じがわかりやすい。

Img_0783

曇り時々雨

10時05分頃 観察センター前 28.6℃ 南南西 3.5m/s 1007hps    

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 34℃ 最低気温 22℃
         東 1m/s
         視程 0.4km

ウラジオストック 最高気温 22℃ 最低気温 15℃
           南南東 9m/s
           視程 1.0km

平壌 最高気温 28℃ 最低気温 20℃
    東 5m/s
    視程 0.9km

ソウル 最高気温 25℃ 最低気温 23℃
     北東 6m/s
     視程 0.3km

Img_6742

江内の田んぼに、マナヅル2羽ナベヅル1羽勢揃い。

Img_6746

みんな、畦を突っついて採餌中。

Img_6755

車が止まると、ナベヅルだけ警戒?ではばたき。

Img_6754

羽根の内側、だんだんと羽が生えてきています。

Img_6779

左側のマナヅルの成鳥、左の羽根の収まりが悪い。

Img_0782

台風の影響か、強風がすごい。

10時35分頃 観察センター前 28.7℃ 南南西 2.7~6.0m/s 1004hps    

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 35℃ 最低気温 20℃
         西 2m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 27℃ 最低気温 15℃
           南南東 5m/s
           視程 5.0km

平壌 最高気温 29℃ 最低気温 22℃
    北西 1m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 32℃ 最低気温 23℃
     東北東 4m/s
     視程 2.0km

Img_6737

ナベヅルマナヅル共に、江内の田んぼ。
マナヅルを見つけられなくて探し回っていたら、ナベヅルのすぐそばにいました。

Img_6703

ナベヅルの首の色が徐々に黒に

Img_6707

何度か羽ばたきしたと思っていたら

Img_6721

飛んで奥の方の田んぼに移動。
最大高度がこの高さ。

Img_6735

その2枚ほど奥の田んぼにマナヅルがいました。
畦際に居て、採餌。

マナヅルが居たから、ナベヅルも近くに飛んで逃げたのかもしれません。