Img_0740

晴れ。
荒崎は、本格的に農繁期に入っているのか水路の水草の除去が重機を使って行われていました。またそれと平行して、農家さんたちがグループで畦の草刈りを大規模に行っていました。

今日の夜中の2~3時頃、ホトトギスとフクロウがずっと鳴き続けていた。

11時05分頃 観察センター前 24.2℃ 北東 1.4m/s 994hpa   

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 17℃ 最低気温 1℃
         北東 3m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 19℃ 最低気温 10℃
           南南東 9m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 27℃ 最低気温 18℃
    北東 1m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 25℃ 最低気温 19℃
     西 1m/s
     視程 0.4km

Img_4605

荒崎の北の方にマナヅル2羽が採餌中。

Img_4614

上空をヘリコプターが通った時、上空を見上げるマナヅル。しかも、2羽が代わる代わる。

Img_4645

ナベヅル成鳥は、江内川沿いの田んぼで採餌中。
農家さんたちがたくさんいらしたので、荒崎のマナヅルとは一緒にいられなかったみたい。

Img_4624

トンボ食べてました。

Img_0739

曇り。湿気たっぷり。

荒崎センター前で、ホトトギスの声がどこからか聞こえた。

10時30分頃 観察センター前 25.1℃ 南西 0.2m/s 996hpa   

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 20℃ 最低気温 10℃
         0m/s
         視程 0.1km未満

ウラジオストック 最高気温 19℃ 最低気温 12℃
           南南東 6m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 28℃ 最低気温 18℃
    0m/s
    視程 0.8km

ソウル 最高気温 26℃ 最低気温 18℃
     北東 1m/s
     視程 0.4km

Img_4602

荒崎の田んぼに3羽一緒。
東干拓にいた足の悪いナベヅル亜成鳥は見つからず。

Img_4583

羽根が悪いマナヅル成鳥。
背の羽根が逆立って見えるのは???

Img_4585

大分頭も白くなってきました。
マナヅル亜成鳥。

Img_4603

羽根が抜けた地肌から何本か羽根が飛びだして見えるのは抜けてる?のか生え始めているのか?わかんない。

Img_4574

鶴見亭の窓枠の上に長ーく巣作りしてたツバメ。

Img_0738

ちょっと強い雨。夕方前まで。

10時40分頃 観察センター前 21.3℃ 南 0.3m/s 1001hpa   

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 19℃ 最低気温 11℃
         東南東 1m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 20℃ 最低気温 10℃
           南南東 8m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 27℃ 最低気温 19℃
    0m/s
    視程 0.9km

ソウル 最高気温 23℃ 最低気温 19℃
     西 1m/s
     視程 0.5km

Img_4565

雨の中、荒崎の水源地近くの田んぼに3羽そろって採餌してました。

Img_4566

車止まった・・・逃げろ

Img_4570

ナベヅルは、真っ先に1羽でサクサク歩いて遠ざかってました。
羽根は雨に濡れてぺったり

ナベヅル亜成鳥の足の悪い1羽は、今日も見つからず。

Img_0737

小雨がぱらぱら。ちょっと寒いかな?

10時45分頃 観察センター前 22.2℃ 微風 1005hpa   

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 24℃ 最低気温 11℃
         南南東 3m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 15℃ 最低気温 9℃
           南 9m/s
           視程 1.0km

平壌 最高気温 27℃ 最低気温 17℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 25℃ 最低気温 18℃
     西 3m/s
     視程 0.3km

Img_4563

荒崎の田んぼに、マナヅル2羽とナベヅル成鳥1羽がいました。
マナヅルは、水のたまった田んぼに。ナベヅルは草が生い茂った田んぼに。
やはり、好みの違いなんでしょうか?

Img_4557

羽根がないと、違った生き物に見える・・・

Img_4559

ナベヅルが反応するものだから、マナヅルもいつもにまして警戒していた。

東干拓にいた足骨折のナベヅルは、今日も見つけられず。1羽を探すのは本当に難しい。

Img_0736

薄曇り
太陽の金星通過見えました。
MBC南日本放送のUSTREAM配信が見やすくて良かったです。

11時20分頃 観察センター前 24.9℃ 北東 1.9m/s 1004hpa   

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 25℃ 最低気温 11℃
         北北東 3m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 22℃ 最低気温 10℃
           - 1m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 27℃ 最低気温 16℃
    北 1m/s
    視程 0.8km

ソウル 最高気温 25℃ 最低気温 17℃
     北西 2m/s
     視程 1.4km

Img_4546

荒崎の水のたまった田んぼに、マナヅル2羽。
畦沿いに歩いてつついてました。
水のある田んぼだからなのか?私が見に行ったときには、ナベヅルは一緒にいないみたいでした。

そして探すけれど、羽根の抜けたナベヅルが見つからず。
東干拓にいたナベヅルも見つけられず。

Iさんに聞くと、朝の内、骨折のナベヅルは東干拓はいつもの田んぼに。羽根の抜けたナベヅルはマナヅルたちの近くの田んぼにいたらしいです。

明日は見つかるといいのだけれど。

昨日の19時頃、用事で荒崎近辺を通ったときは、東干拓の足骨折のナベヅルはいつもの田んぼに1羽で。マナヅルは、ミズのたまった荒崎の田んぼで2羽でいたけれど、羽根の抜けたナベヅルは見つけられませんでした。マナヅル2羽と羽根の抜けたナベヅルは、一緒に寝ているわけではなさそう。

Img_4527

東干拓の水のたまった田んぼで採餌していたクロハラアジサシ?見たときはハジロクロハラアジサシかと思っていたけれど・・・どちらなんでしょう?