希少鳥類と共生シンポ開催へ

希少鳥類と共生シンポ開催へ 中国新聞(8/16付)

ツルが越冬する周南市・出水市、トキを飼育する新潟県佐渡市、コウノトリの保護に取り組むん兵庫県豊岡市の関係者が集り、大型の希少鳥類と共生について考えるシンポジウムが開かれる。

今回は韓国からも参加者を招き、初の国際会議として開催。
11月19,20日周南市で開かれる。

Cimg3014

雨が降ったり止んだり、晴れたり、忙しい天気。

9時55分頃 観察センター前 25.5℃ 南南西 2.7m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 26℃ 最低気温 13℃
         南南東 1m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 27℃ 最低気温 17℃
           北 3m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 28℃ 最低気温 20℃
    北北東 2m/s
    視程 1.2km

ソウル 最高気温 28℃ 最低気温 22℃
     0m/s
     視程 2.0km

Img_4994

東干拓でや~っと、コチドリを3羽ほど見つけました。
いるとは聞いてたけど、見つけきれなかったんだよね。

Img_5012

雨が弱まると、田んぼの中から出てきて羽づくろいを繰り返すシギチ多し。ちょっとだけジャンプのような飛び方をして激しく羽ばたく。羽ばたいて水を飛ばしてるみたい。そしてまた稲の中に入って行く。羽ばたきするのに、稲の中は狭いのかも?

晴れ間が少し出てきた頃、田んぼの中から群れが飛び立って小浜方面へと飛んで行った。ちょっとの移動なのか?渡りの再開なのか???

Img_5018

昼過ぎに、福ノ江近辺を見てみるとセイタカシギやアカアシシギ、ツルシギ、アオアシシギの群れが田んぼに入ってました。近くにはサギの群れもいて、サギの群れが人間やトビの移動で飛び上がってシギチの群れの近くに降りると、ほどんどのシギチが2~3枚奥の田んぼへと移動を繰り返してました。静かな、とても良い場所。よく見つけて降りてくるなあと感心してしまう。

Img_5044

セイタカシギ、久しぶり。

Img_5030

ソリハシシギもこっちにきていましたか。

Img_5026

これがツルシギだよね・・・