ナベヅル 鹿児島・出水から周南に移送予定、幼鳥1羽死ぬ

ナベヅル 鹿児島・出水から周南に移送予定、幼鳥1羽死ぬ /山口 毎日新聞(9/30付)

周南市教委は29日、山口県周南市の八代盆地に移送する予定だった出水市で昨年12月に保護していたナベヅルの幼鳥2羽のうち1羽が死んだと発表した。

29日午後1時過ぎから出水市のツル保護センターで高病原性鳥インフルエンザなどに感染していないか検査を始め、2羽目の血液を抜き、羽を広げるなどして外傷がないか調べていたところ、急にぐったりして死んだという。

検査した獣医は、「ショック死とみられるが、詳しい原因は不明」と話しているという。

2羽は、6月の鳥インフルエンザの検査では陰性だった。
残りの1羽は、予定通り10月中旬に八代に移送される。

Cimg3140

雨ときどき曇り。

9時50分頃 観察センター前 24.3℃ 西 1.2m/s 1026 hpa

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 10℃ 最低気温 0℃
         北 3m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 15℃ 最低気温 5℃
           北 10m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 16℃ 最低気温 11℃
    北西 4m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 18℃ 最低気温 12℃
     西北西 1m/s
     視程 1.5km

Img_0215

雨が止んだとき、東干拓の田んぼの中から出てきたキジ。

Img_0227

江内川河口の中州で、アオサギの群れに1羽だけ混じっていたクロハラアジサシ?

Img_0243

飛んで採餌、川辺でじっとしつつを繰り返していた。

Cimg3139

東干拓に、監視所が設置されていました。
もう10月ですよ!

Cimg3141

観察センター入り口は、消毒設備の工事が行われています。
観察センターは11月から開館。
今年は、入場無料になるのではないかな?

Cimg3138

くもり。蒸し暑い~

9時頃 観察センター前 25.1℃ 微風

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 7℃ 最低気温 2℃
         北北東 4m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 21℃ 最低気温 12℃
           南南東 9m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 20℃ 最低気温 15℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 17℃ 最低気温 14℃
     東 3m/s
     視程 0.8km

Img_0183

荒崎に、モズが来ていました。
この付近で見かけるのは今シーズン初めてじゃないかな。
だんだんと秋になってきています。

Img_0198

東干拓を回っていたら、マミジロタヒバリ???
過眼線とか、顔にやたらと線が多い。
立ち姿はマミジロタヒバリなんだよね・・・

6~7羽ほどの群れを作って、田んぼに降りたり飛んだり繰り返してました。
どうやら、一緒にいたヒバリが追い回していたように見えたのだけど・・・

Img_0210

これも顔の模様が・・・

Cimg3137

暑い位の陽気

10時40分頃 観察センター前 25.9℃ 北東 2.5m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 11℃ 最低気温 4℃
         北北東 2m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 23℃ 最低気温 12℃
           南南東 6m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 25℃ 最低気温 15℃
    0m/s
    視程 0.9km

ソウル 最高気温 25℃ 最低気温 15℃
     東北東 2m/s
     視程 1.8km

Img_0173

野田川に、カモが少しだけ。
他は移動してしまったんだろうか?

Img_0179

東干拓のアオサギが、やけに気になるようになりました。
アオサギだとは思うけれど、念のためとりあえずナベヅルではないか止まって確認。
違ったねと、安心&がっかり。

荒崎の近くに住んでる方は、ケージに入ってる保護ツルが最近よく鳴くようになったとおっしゃる。もうそろそろなのか?

Cimg3136

東干拓の保護区になる田んぼは、もう稲刈り済み。
待っています。