ツル 渡来第1陣!

Img_4047

今朝は10時頃観察センター付近に到着。時折、雨粒が落ちてくるけどひどくはならずにすぐやむくらい。

観察センター前 22.6℃ 北北東の風 2m
ツルねぐら付近 21.9℃ 北西の風 1.8m

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 13℃ 最低気温 0℃
         西 6m/s
         視程 10km

ウラジオストック 最高気温 18℃ 最低気温 6℃
           北 3m/s
           視程 50km

平壌 最高気温 27℃ 最低気温 14℃
    無風
    視程 10km

ソウル 最高気温 28℃ 最低気温 17℃
     東北東 2m
     視程 16km

Img_4053

今朝もいつもの場所に2羽。首を一瞬ひょっこり出しました。

Img_4059

帰りがけ、12時頃川沿いから確認。なにかきょろきょろ。

Img_4138

Img_4165

Img_4292_2

東干拓を通って町に出て、カレーを食べる寸前にソウモトジメから電話があったことに気づく。携帯はアップデート中だったので折り返し電話してみると、東干拓にマナヅルが来た!とのこと。慌ててカレーをかっこんで(熱い!)東干拓へ向かいました。東干拓はツルを見る車がいっぱい。

12時10分に東干拓で年神浩正さんがマナヅル1羽を発見。

昭和37年に鶴保護会が観測を初めて以来、最も早い9月での初渡来。

マナヅルは東干拓内を何度か飛んで場所移動して、その後蕨島のほうへ飛んでいった。
すぐ戻ってくるかなと東干拓で待っていたけれど全然そんなことはなく、そうこうしているとツルを追って蕨島方面へいった人から「ツルが飛んだけれどそっちに行ったか?」というような電話があったらしい。全然こちらからは見えなくてツルをいったん見失ってしまったようだった。その後、いろんな人たちがツルを探しにあちこちを車で走り回って、高尾野川との合流地点で発見と電話があったので行ってみた。

Img_4334

中州でじっとするマナヅル。一本足で落ち着いて羽づくろいしたりもした。川は干潮から満潮に向かう時間だったらしく、中州も広め。

Img_4337

Img_4346

ちょっとしてから中洲から向こう岸へ飛んで移動。4時過ぎに帰宅。

ちなみに今日は、
月齢 28.54 大潮

阿久根満潮 6:50 19:13
阿久根干潮 0:58 13:10

出水は阿久根から10分ぐらい遅いとのこと(魚釣りに行っていた父情報)

父は今日、長島近郊でつりをしていたらしいがツルには気づかなかったそうだ。

Img_4309

マナヅルがいる場所から道を挟んだ田んぼには、2羽の居残り鶴が川の方に頭を向けて。

報道など(何度も更新予定(笑))
MBC南日本放送(動画あり)
KTS鹿児島テレビ
KKB鹿児島放送
KYT鹿児島読売テレビ
NHK(動画あり)
FNNニュースネットワーク(動画あり)
日テレNEWS24(動画あり)

読売新聞
朝日新聞
毎日新聞

turuhibi

リトルモアの写真集公募展にツルの写真集を出してみました。
よろしければ見てください~。