さっきまで雨

Img_5947

Img_5946

Img_5959

今日は朝からどんよりしていて、時折ざざっと雨で時々突風が吹いてる。センター前に10時頃着。蕨島方面も霞んでる。その頃にはもう雨風すごくて、車から降りたくない~と車の窓を開けて雨をばんばん降り込ませつつ撮影。それでもカメラのレンズは雨粒つき。う~。センター前の田んぼには今日は6羽。東干拓から移動してきたツルがいたみたい。農作業の車は見えないし通行する車やバイクも無く、雨に打たれながらもゆっくり思いのまま餌をついばんでいる。3月までしか小麦はまいてないのになあ。残ってる餌はまだ本当にあるのか?それとも個人的に小麦をまいてる人がいるのかな?農道にくちばしでつんつんしてます。足の悪いナベヅルは今日は見やすい位置にいて、歩いたりぴょんぴょん跳んだりしてたから足が変な風に曲がってるのがよくわかった。折れちゃってるのかなあ。ちゃんと北帰行できるのか心配。

Img_5965

こちらは東干拓組。9羽が一緒にいます。これだけ少なくなると名前とかつけて個別認識したくなる。とりあえず昨日まで1羽で過ごしていたツルを見分けたい(笑)今日は1羽離れてたりはしていなかったので安心しました。他は北帰行しちゃって1羽だけ取り残されたりしたらかわいそうだもんね。ちょっとだけ見て、雨も降ってるし今日も北帰行無いなと、10時半過ぎに帰宅。帰っている途中に雨は上がって晴れ間が!もうちょっと鶴を見ていれば良かったなあ。

鳥と花見

Img_5789

Img_5801

今日は、東干拓に9時50分着。風もちょっと強め。ツルがいる田んぼの手前で海側に入る道路から観察。ツルもあまり意識してない模様。通り過ぎて目の前で見物した時と雲泥の差。何も気にせず移動しながら地面をついばんでます。相変わらず1羽離れているのが気になる。地図で見てみると700~800mぐらい離れてる?

Img_5805

こちらはセンター前組。軽トラが通るたびに田んぼに飛んではまた戻る。気になる人もいるようで、今日も1組見に来ていた。3羽だけって気になると思う。1羽足が悪い様子。天気も悪いし10時ちょっとにはここを離れた。今日は北帰行ないよね・・・

Img_5822

東干拓のそばを流れる川の河口にただよっていた。ヒドリガモであっているのかな?図鑑とにらめっこです。鳥の撮影の練習とかって良く書かれてるのをみるけど、難しいよ!かなり遠くにいるのにすぐ飛んで逃げられちゃう。どうやって見られるところに近づけるの?堤防沿いはコンクリの壁がネックです。

Img_5824

Img_5887

その後、クレインパークに野鳥の森っていうスペースがあったこと思い出し、行ってみることに。遠目にいろんな鳥を見る。歩いて逃げてるやつもいたりして。今度行くときは観察小屋にいってみたいなあ。今日はターゲットバードゴルフ?を芝生広場でしてた人たちがいたのでなんだか落ち着かなかった。

Img_5828

<おまけ> 昨日、「離合って言葉は九州の方言なんだよ」って話したら、ツレがびっくりしていた。そして今日、クレインパークの建物前でこの看板を目にする。言葉の意味は通じているか?

Img_5933

Img_5942

その後、シーズンも終わりだろうと上場高原へ桜&菜の花を見に。寒かったからかまだまだ満開。やぎさんもお花見中。こんなにきれいなのに、ほとんど人出無し。ほぼ独占状態でした。もったいないなあと思う。コスモスは有名で人出もわんさかなんだけれどな。

田を駆ける

Img_5750

今日は曇り。すごい寒い!風が冷たいです。センター前の群れ。トラックが通るたびに飛んで逃げる。今日は割にアクティブに餌をついばんでました。

Img_5762

Img_5763

Img_5769

Img_5770

こちらは東干拓組。東西干拓橋から続く道の南側で、高尾野浄化センターの道沿いに1羽。他は石碑がある所の一つ東側の田んぼにずらずらっと。田んぼ4つ分離れてる。仲悪いの?東干拓は広すぎてツルまで遠すぎて今まで敬遠してきたけどやっぱり難しい。車から降りて見れば確実にツルに警戒されちゃうだろうし。でも今日車横付けして車内から写真撮っていても警戒された気がする。だいたい車が止まるところじゃないしなあ・・・東干拓はカメラにはでかい望遠、探すには双眼鏡がいるようなところなんだよなあ。う~ん苦手。

Img_5785

Img_5778

桜もそろそろ散り始めちゃうかなと高川ダムに。曇り空で残念。

ツルを探して

Img_5708

Img_5710

今日は9時20分センター前到着。だんだん晴れてくる予報だけどもすごい霞。3羽のナベヅルが立って寝ていた。時折羽繕いするも、すぐ眠る。9時54分、1羽が地べたに座り込む。10時05分頃、1羽が農道にあがって何かをついばみ始めるが、10時08分右手の方に飛んでどこかへ。

Img_5729

10時10分頃、ふと見るとこの鳥がいた。昨日、ここの帰りに川沿いを飛んでいてきれいだなと思っていたところ。そのときは車の運転中だったので何にもできなかったんだけども。ツルの様子を見るため近くを通りかかった保護会の方とツルのお話をしたついでに、あの鳥は何ですか?と聞いてみた。キジということだった。親切にデジカメで写真を撮って確認までしていただいた。考えてみれば鳥の名前って知らないかも。せっかく野鳥の宝庫にいるんだから少しずつ勉強しようかなあ。

Img_5732

10時20分2羽とも地べたに座り込んじゃった。帰る気なしか?

Img_5743

Img_5749

その後、観察センターのお姉さんと出会って残りのツルを見つける旅に。保護会の方のお話だと東干拓にいるとおっしゃっていたので、車で海沿いの堤防をぐるりとまわるも見つけられず。また観察センターの方へ。そして、またまた東干拓へと渡り歩いてやっと東干拓の陸地側の田んぼにナベヅル13羽を見つける。クロヅルはいない。昨日帰った中にいたかな?東干拓のかなり中央部分の、農道から遠い場所にずらっと並んでいた。遠くから見ると、こんもりとした草の茂みにも見える。観察センター前の田んぼの農道は、今はもう車やバイクも通っているしうるさかったんだろうなあ。私もうるさくしちゃったもんなあ。数も少なくなったから前以上に警戒しているんだろうな。この時点でもう11時20分過ぎ。今日は北帰行はないかな?とその後帰宅。

緊張と緩和

Img_5552

Img_5582

Img_5583

Img_5654

Img_5666

Img_5706

今日は、センター前8時30分着。お二人先客が。ためになるお話を聞かせていただく。もう立ち入り禁止じゃないしなあと、9時15分頃おずおず道を前進。近くで見ると世界が違うなあとツルのご機嫌を見つつ、さささと逃げ足でいってしまわないぎりぎりの距離で左右に動いて色々撮ってみる。そんなふうにふらふらしてたら10時48分頃、いきなり10羽ほど右方向に飛んでセンターの向こう側へ見えなくなった!そんなつもりは全然無かったんだよ~。北帰行の数を数えている場所から、一台の車がぶわ~っとツルを追いかけていく?ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!なんだか余計なお手間を・・・それからは頭が真っ白で呆然となってしまった。9時56分、残っていたツルが笠山方向に9羽、追って6羽飛んだ。その後は・・・なんだか変な写真で、何を撮りたかったのか、何をメモしたかったのかわからない写真に。う~。

ツルってある程度の距離離れていて、静かに動かず15分くらいおとなしく見てると「安全だな」とこちらの存在をあんまり意識しないでくれると勝手に思っていた。今日は、ぎりぎりの距離感の状態で30分ほどしてから飛んでいってしまった。時折こちらに頭を向けて注視していたから緊張していたんだろうなあ・・・。近くで見られることにうれしがって、ツルのことをいつもよりも思いやれなかったような気がする。本当に反省・・・。