Img_0352

さっぱりした晴れ
PMなんちゃらも無く、キレイに視界が広がっている

12時頃 東干拓監視所前 16.3℃ 北東 2.5~5.1m/s

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -4℃ 最低気温 -15℃
         南 3m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 4℃ 最低気温 -9℃
           北 3m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 8℃ 最低気温 -2℃
    0m/s
    視程 9.0km

ソウル 最高気温 9℃ 最低気温 1℃
     東北東 2m/s
     視程 18.0km

Img_8124

お昼頃、明らかに上空高い所から降りてきたとみられるマナヅルの群れ
やじろべえになって、東干拓に降りてきました
マナヅルは夜の内に増えてるみたいだったけど、まだまだ増える~

Img_8144

白さが生えるね

Img_8231

蕨島で久々に、M91見つけました(右がM91)
しかも2羽カップルみたい
M91は田んぼに入って食べてばっかり
パートナーは華奢な体型だね

Img_8277

毎年ここのU字溝が人気
水浴びするナベヅルも多い

Img_8282

こんな感じ
もしかして道路上のツルたちは、順番待ち?

Img_8293

人を見れば(人が車から出てツルを見ようとすれば)、ツルは逃げようとします
ツルにとって人間は天敵です
追いかければツルは逃げるだけです

人が威嚇した状態で写真を撮っても、ツルのおしりしか写りませんよ

Img_8304

どこかでまた、ツルが飛ばされた
行き場を探してツルたちは右往左往

Img_8338

昼過ぎ、東干拓のねぐらは水浴びをするマナヅルたちで大賑わい
時には、結婚相手を探してるツルもいるんじゃないかな?と予想

“” への3件の返信

  1. こんばんは。毎日ご苦労様です!
    また、出水に行って来ました。クレインパークにも。あちこち移動して初めての鶴観察デー。群れずに家族で過ごす鶴も結構いましたが、その中にP38の黄色の標識をつけたのが5羽でいました(帰宅後写真で気づく)。何処で放たれたのでしょうか?鶴の鳴き声も好き、写真も撮れて様々な姿が見られて満足でした。ミヤマガラスはセンターに登録?されてないんですね。タゲリも初、カモその他も観れました。韓国からの団体さんへの説明を傍で聞ききながら、恩返しの話に胸を打たれました。

  2. Kさんこんばんは。
    P38は大分前、研究のため出水で捕獲され足環を付けて放鳥されたナベツルです。
    数字が書いてある足環のリングの色が黄色なのは、日本で付けた足環です。赤は中国、白はロシアなど国別で色が決まっています。

    P38の他にも足環のツルが出水にやってきています。
    宝探しのように探してみるとおもしろいですよ。

  3. ハルメモさん、こんばんは。
    有難うございました。
    鶴1年生で偶然にも足環の鶴に出会えて、宝くじに当たった気分でした。昨シーズンはライブカメラだけでしたが、今シーズンはここで真近な鶴が見られるので、毎日楽しんでいます。出水は鳥が沢山居ていいですね。野鳥の写真も楽しみにしています。それにしても、鶴の鳴き声が好きだと自覚したところです。2度目ですからね。鶴の事故が無い様に祈っています。

コメントは受け付けていません。