北帰行第10陣

Img_5706

快晴!風もなく、北帰行日和?

8時50分頃 東干拓 9.3℃ 0m/s
9時頃 観察センター前 9.5℃ 0m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 -12℃ 最低気温 -18℃
         北北西 1m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 -6℃ 最低気温 -14℃
           北 3m/s
           視程 
-km

平壌 最高気温 7℃ 最低気温 0℃
    南東 2m/s
    視程 -km

ソウル 最高気温 6℃ 最低気温 0℃
     東北東 2m/s
     視程 -km

Img_3728

朝の観察センター前。
マナヅルも結構食べてる・・・
だんだんマナヅルの白が減ってきました。

Img_3731

農道脇にも、えさをついばんでいる集団。
その中に、ずっと首を上げて辺りを見回すツルも。

Img_3733

朝、9時過ぎにセンター前で赤205の標識ナベヅルを見る。

Img_3748

10時18分、マナヅルが1グループが飛び立ち始めると次々に後続が連なり、100羽ほどが西に流されながらも上空を飛んでいました。10時半ごろに荒崎から飛び立つツルがいったん収束。

また10時35分から飛びたちが盛んになり始めるが、荒崎の保護区内でずいぶん長いこと旋回。雨掛山にやっと進めたグループが、10時58分裾野から上昇旋回して雨掛山を越えた。

もうこれで終わりかな?と思っていたら、11時半頃に荒崎上空を飛んでいたツルたちが、西干拓上空へ向かいだした。40羽近くのマナヅルが舞っていたけれど、港方面へ進めたのはごくわずか。ほとんどが荒崎に戻ってきてしまった。

本日の北帰行 マナヅル 238羽

Img_3767

力強い羽ばたき。
行こう!
その意気込みが、羽ばたきや首や頭の形に出る。

Img_3773

やっと港方面へ進んで、V字になるツルたち。
もう荒崎より先にすすめるかな、と一安心。

Img_3785

マナヅル成長幼鳥。
幼鳥の飛び方はぎこちなく、胴体のブレも大きい個体でした。足を開いて力が入ってる?その後、荒崎に2羽だけで戻ってきました。

Img_3823

残月と北帰行

Img_3810

クロヅルも、マナヅルに混じって旋回していました。
そのうちに隊列からはずれ、1羽で荒崎に戻ってきました。
現場では、クロヅル幼鳥と思っていたけど首元がはっきり黒が出ているので、成鳥だと思います。

今日は、センター前にもたくさんのお客さんが詰め掛けていたから、北帰行のツルたちを見られたのではないでしょか?

“北帰行第10陣” への2件の返信

  1. 行ってきました、出水へ!
    夜中にこちらを発ち早朝よりツルの観察、そして北帰行までも見ることができて・・・感無量です。
    圧倒されました!!!美しい姿に、健気で愛らしいツル達にただ感動です。
    豊かな自然の出水に住まわれてるHalmoさんがうらやましいです。
    また、是非寄らせていただきます。毎日HP更新大変でしょうが、これからもがんばってくださいね。
    今後のツル情報、楽しみにしています。

    また、掲示板での天草、長崎や佐世保のツルファンの方々の情報も大変興味深く拝見させていただきました。
    次回は佐世保辺りでも見てみたい~!!!とウズウズしています。
    このHPのお陰でとても素晴らしい経験をさせていただきましたことに、重ねて御礼申し上げます。

  2. ツルふぁん@福岡さん、お疲れ様でした。
    暗いうちから大変だったことでしょう?
    北帰行見られて良かったです。

    昨日は明日飛ぶかも?なんて言ったけれど、本当にツル達の気分しだいで「こんなに晴れているのに!飛ばないの?」というようなことも良くあるので、ちょっぴり心配してました。

    北帰行を見られた方は、ツル見に「はまります」よ~。
    行人岳に何時間もかけて来る方もいらっしゃいます。
    これからも、出水のツルたちとハルメモ共々よろしくお願いします。

コメントは受け付けていません。