Cimg2600

曇り時々雨。台風2号どうなるんでしょう?

10時40分頃 観察センター前 23.2℃ 南西 1.4m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 27℃ 最低気温 11℃
         南南東 2m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 18℃ 最低気温 6℃
           南南東 5m/s
           視程 - km

平壌 最高気温 25℃ 最低気温 13℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 24℃ 最低気温 14℃
     北東 2m/s
     視程 2.0km

Img_2451

西干拓でホオジロ。
カワラヒワも一緒にいました。

Img_2500

東干拓の貯水池にカイツブリ2羽。
カップルみたいです。
鳴きあってました。

Img_2516

水浴び。
小さいからか、こんな姿勢でするんですね~。

TV情報

北海道テレビ制作の、北海道の今冬の鳥インフルエンザのドキュメンタリー番組

テレメンタリー2011「タマゴが消える日 この冬日本を渡った脅威」
KKB鹿児島放送
5/29 AM 6:00~6:30 放送

ちなみに、東京ではテレ朝で 5/31 AM 2:40~
全国の朝日系列で見られるようです。

系列局での放送時間

Cimg2599

夕べはボウボウ音を立てるすごい風が一晩中続いた。
雨が降ったり止んだり。

10時半頃 観察センター前 20.6℃ 北東 0.4m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 28℃ 最低気温 12℃
         東 1m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 18℃ 最低気温 7℃
           南東 7m/s
           視程 - km

平壌 最高気温 28℃ 最低気温 15℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 26℃ 最低気温 17℃
     東 2m/s
     視程 1.8km

Img_2403

朝、東干拓を通っていたらアオサギと一緒にヘラサギがいました。車を止めて窓を開けたら、蛇淵川方面へと飛んで行ってしまった。
若い個体みたいですね。

Img_2414

今日も続々と、荒崎の田んぼにサギ類が集っていた。
風で羽が乱れてるよ~

Img_2421

そろそろ巣作りしてるだろうと、蕨島の北の方に行ってみたらたくさんのサギたち。

Img_2419

雨も降っていて、じっとしてるのが多い。

Img_2425

これは巣なのかな?
今度は晴れてる日に行ってみます。

Img_2437

帰り際に思いついて東干拓の堤防沿いの田んぼを見て回ったら、オグロシギが1羽だけいました。左足がちょっと悪い歩き方。

Img_2440

大きなタニシのような物を、大口開けて無理矢理飲み込んでいた。くちばしの根元の所まで来たところで、入らない様子でそのままじっとしていたのだけど、ようやく飲み込んだところ。喉の所がぽっこりと大きくなってました。

TV情報

北海道テレビ制作の、北海道の今冬の鳥インフルエンザのドキュメンタリー番組

テレメンタリー2011「タマゴが消える日 この冬日本を渡った脅威」
KKB鹿児島放送
5/29 AM 6:00~6:30 放送

ちなみに、東京ではテレ朝で 5/31 AM 2:40~
全国の朝日系列で見られるようです。

系列局での放送時間

Cimg2598

雨が続きます。

10時半頃 観察センター前 20.6℃ 北北東 2.2m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 28℃ 最低気温 9℃
         南南西 3m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 24℃ 最低気温 10℃
           北 3m/s
           視程 5.0km

平壌 最高気温 27℃ 最低気温 14℃
    0m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 28℃ 最低気温 16℃
     北東 2m/s
     視程 1.1km

Img_2386

背中に雨粒。

Img_2390

荒崎橋付近で、キアシシギが2羽採餌中。

Img_2396

ちーちーちーとかわいらしい声につられて見てみたら・・・

Img_2401

この子がいました。
その後データをT先生に見ていただいたら、シジュウカラのヒナということだった。

車でかなりの距離まで近づいたとき、気がついたのだった。
望遠レンズのピントがぎりぎり合う距離で、ヒナもびっくりしてるのかびくとも動かず「ちーちーちー」と鳴き続けていたので、この姿勢・角度の写真しか取れずじまいです。
ぎっくり腰か?っていう姿勢だったので気になったけど、3分ほどたってからいきなり飛んでいきました。巣立ちの季節なのかな?

TV情報

北海道テレビ制作の、北海道の今冬の鳥インフルエンザのドキュメンタリー番組

テレメンタリー2011「タマゴが消える日 この冬日本を渡った脅威」
KKB鹿児島放送
5/29 AM 6:00~6:30 放送

ちなみに、東京ではテレ朝で 5/31 AM 2:40~
全国の朝日系列で見られるようです。

系列局での放送時間

Cimg2597

肌寒い。小雨ぱらつく。

10時頃 観察センター前 20.6℃ 北北東 2.9m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 25℃ 最低気温 8℃
         南 3m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 20℃ 最低気温 6℃
           南南東 6m/s
           視程 - km

平壌 最高気温 23℃ 最低気温 12℃
    0m/s
    視程 0.8km

ソウル 最高気温 25℃ 最低気温 15℃
     北北東 1m/s
     視程 2.0km

Img_2338

蛇淵川でキアシシギが何羽か。
今日は鳥がいる~とうれしくなる。望遠レンズは濡れるけど。

Img_2346

遠くの波打ち際にはセイタカシギ1羽。

Img_2364

高尾野川にキアシシギが集ってました。
雨でひとやすみなのかな。

Img_2367

荒崎に、最近やっとアマサギがそれなりの数入ってくるようになりました。寒いせいか、農家の方の植え付けも遅れている様子。

Img_2372

濡れちゃって羽がぺったりアマサギ。

Img_2383

蛇淵川の沖をすぅーーーーーっと飛んでました。
クロハラアジサシかなあ?1羽でした。

TV情報

北海道テレビ制作の、北海道の今冬の鳥インフルエンザのドキュメンタリー番組

テレメンタリー2011「タマゴが消える日 この冬日本を渡った脅威」
KKB鹿児島放送
5/29 AM 6:00~6:30 放送

ちなみに、東京ではテレ朝で 5/31 AM 2:40~
全国の朝日系列で見られるようです。

系列局での放送時間

梅雨入り

Cimg2596

朝から雨。
今日、九州南部の梅雨入りが発表されました。
平年よりも8日早く、昨年よりも20日早いらしい。
雨が続くと、鳥見するのも写真とるのもちょっとおっくうになるね。

10時50分頃 観察センター前 20.8℃ 北東 2.5m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 21℃ 最低気温 4℃
         東北東 2m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 16℃ 最低気温 6℃
           南南東 8m/s
           視程 1.0km

平壌 最高気温 24℃ 最低気温 11℃
    南東 1m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 25℃ 最低気温 15℃
     北東 1m/s
     視程 2.0km

昨日書いた、北海道テレビ制作の鳥フルの番組は、鹿児島ではKKB鹿児島放送が放送するらしいです。

テレメンタリー2011「タマゴが消える日 この冬日本を渡った脅威」
KKB鹿児島放送
5/29 AM 6:00~6:30 放送

ちなみに、東京ではテレ朝で 5/31 AM 2:40~
全国の朝日系列で見られるようです。

系列局での放送時間

しかしこの深夜番組の25時とか26時とか27時とか!
表記にむかむかする物がありますね。
昔は、よくこの時間のテレビ番組の予約録画を間違えた記憶がありますよ。