4/9

Cimg2269

曇り。

9時半頃 東干拓 17.4℃ 北 1.4m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 13℃ 最低気温 -1℃
         南 4m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 10℃ 最低気温 0℃
           南南東 8m/s
           視程 2.0km

平壌 最高気温 18℃ 最低気温 4℃
    南東 1m/s
    視程 0.9km

ソウル 最高気温 16℃ 最低気温 8℃
     西 4m/s
     視程 1.5km

Img_9523

荒崎の保護センター裏にひっそりたたずむ足コブナベヅル。
年末の鳥フル対策で柵が設けられていて、足コブナベヅルの良い隠れ場所になっているようです。見られる場所が限られているので、出てきてくれないと全く確認できないです。

Img_9526

羽が折れていて下がっているナベヅル。
たくさん食べています。

Img_9527

お隣の田んぼに足の悪いナベヅルがいました。
今日はいつもと違って、羽の悪いのと足の悪いのがちょっと離れて行動。
今日もちゃんと3羽いるね。
今年はこの3羽がもう残っちゃうんだろうな・・・

Img_9517

朝、蛇淵川河口でクロツラヘラサギ1羽をみました。
頭ふさふさ

Cimg2273

それから、阿蘇へ行ってきました。
アスペクタのサクラ。

Cimg2276

満開です。

Cimg2278

知人の庭の花々

Cimg2292

可憐

Cimg2310

タイツリソウのハート

雨の日好きです。

Cimg2268

しとしと小雨。

10時10分頃 東干拓 18.8℃ 南東 3.6m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 9℃ 最低気温 -3℃
         西 8m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 12℃ 最低気温 0℃
           北北東 4m/s
           視程 5.0km

平壌 最高気温 16℃ 最低気温 4℃
    0m/s
    視程 0.9km

ソウル 最高気温 16℃ 最低気温 7℃
     西北西 2m/s
     視程 0.6km

Img_9466

荒崎の水路近くの田んぼに2羽。
足の悪いとの、羽が悪いの。

Img_9515

観察センターの駐車場前に大きなコブのツル1羽。
雨で羽がぼさぼさになってます。
羽づくろいできてないんだろうなあ。

今日見ることができたのは、この3羽だけ。
他のツルはどこにいったのか?

Img_9467

荒崎の田んぼに、コチドリの群れが入ってました。
ちょこちょこすばしっこい

Img_9481

ハマシギの群れも東干拓で雨に濡れつつ採餌。

Img_9500

ムナグロも群れで行動。
エサを探していたのか、じーっと一点を見つめてた。

Img_9509

東干拓の貯水池の浅いところを歩いて採餌。
頭を下げて飛び出す格好は、ツルと一緒だね。

北帰行第26陣

Cimg2267

南風が吹いていた。雲も多い。

9時40分頃 東干拓 20.3℃ 南東 2.7m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 6℃ 最低気温 0℃
         南東 1m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 10℃ 最低気温 1℃
           南東 6m/s
           視程 1.0km

平壌 最高気温 15℃ 最低気温 4℃
    南西 1m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 12℃ 最低気温 7℃
     東北東 2m/s
     視程 1.0km

Img_9365

東干拓について風速をはかっていたら、すぐ目の前にナベヅル4羽。

Img_9371

成鳥におねだりしている幼鳥。親子だね。
幼鳥が成鳥のエサをもらおうとクチバシを出したら、成鳥がクチバシでびしっと幼鳥を威嚇してました。自分で探しなさい!って感じかな?

そして風速をはかっている間に、忽然といなくなってしまいました。

T先生の話によると、9時44分に荒崎で4羽飛んで3羽が荒崎に戻り、1羽が雨掛山を越えたのを見たとのこと。このツルたちも帰っちゃったかなあ?その後探しだせませんでした。

Img_9381

その後ツルを探して回っていると、荒崎の水路近くに3羽。
足の悪いのと、コブ、羽の悪いの。

Img_9436

保護ケージ前の田んぼに大きなコブのナベヅル

Img_9456

センター前にいた後飛んで、水路脇のレンゲ田んぼに移動した幼鳥。
探し出せたのは5羽。これで全部なのかわかりません。
今年のツルたちは団体行動してくれないので、なかなか全体を把握するのが難しい。

Img_9385

東干拓にセイタカシギが1羽。何日か前から来ていたらしい。
ムナグロも辺りを群れで飛び回っていました。
高い高度で飛んでトビに追われていた猛禽類を見ましたが、何かは???

北帰行第25陣

Cimg2263

快晴。

9時半頃 東干拓 15.4℃ 東北東 0.4m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 12℃ 最低気温 1℃
         西南西 11m/s
         視程 1.0km

ウラジオストック 最高気温 11℃ 最低気温 1℃
           南東 6m/s
           視程 1.0km

平壌 最高気温 14℃ 最低気温 4℃
    0m/s
    視程 0.9km

ソウル 最高気温 14℃ 最低気温 7℃
     西 1m/s
     視程 1.5km

Img_9298

荒崎に着いたのは、北帰行が終わってすぐの頃。
9時21分に11羽の群れと4羽の群れが飛び立って、4羽が荒崎に戻ってきたころに到着。

本日の北帰行 ナベヅル11羽

野口港方面へ飛んで行ったらしいです。

Img_9309

残ったツルたちは、一所に集まっているのではなくグループまたは1羽で行動。
3羽の近くに羽が折れているツル。

Img_9335

4羽とちょっと離れてたたずむ1羽。

Img_9303

その5羽から何枚か田んぼを隔てて1羽。

Img_9313

センター前の奥の方の田んぼに3羽。

Cimg2266

保護ケージ前に大きなコブの1羽。

Img_9318

藁の中のエサを探してました。
コブが大きすぎて、時々足を大きく上げてよろよろと歩きます。
頭かきもできないのか、顔が汚れています。

11羽残っているのでは?と言われていたけど、私が見つけられたのは10羽でした。今年の残っているツルたちは、なかなか1つのグループになっているのを見られないなぁ。

Img_9343

トウネン(だよね?)1羽を東干拓で見ました。
昨日水がたまっていた田んぼは、今日は水が無くてムナグロは見つけられませんでした。

Cimg2260

特攻碑公園のサクラ

Cimg2261

盛りも過ぎつつ