Img_0016

小雨とくもり。

7時頃 東干拓 12.4℃ 北 2.6m/s 1016hpa

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 -3℃ 最低気温 -11℃
         北北東 7m/s
         視程 0.2km

ウラジオストック 最高気温 2℃ 最低気温 -6℃
           北北西 8m/s
           視程 1.0km

平壌 最高気温 3℃ 最低気温 -3℃
    南西 1m/s
    視程 1.0km

ソウル 最高気温 4℃ 最低気温 0℃
     西南西 4m/s
     視程 0.6km

Img_8734

雨が降ってたりすると、飛んで移動するツルも少なくなります。じっと食べてる。

Img_8732

高い所に登って、見張り。

Img_8754

食べる食べる。
雨が降って、ちょっと暖かい日があると草の新芽が出てくる時期。花や芽をついばんでるみたい。

赤い足環、中国から来た306が真ん中。

Img_8747

菜の花も満開に近いかな?
アオサギもよく見かけるようになりました。

Img_8760

菜の花で隠れてるつもり

Img_8761

東干拓の奥にも車が入るようになりました。
そのたび、移動するツルたち。
そろそろ警戒心も1月や2月の時期より強くなってきて、少しずつ近づける距離が遠くなってきています。

撮影などは車から降りずに車の中からだと、より近づけると思います。
観光の方々は歩いて携帯片手に近づいたりしちゃうんですけど、ツルは人間の形が怖いのですから身をかがめて歩いてもあまり効果はないと思います。

Img_8771

首元の羽根が無くなってたナベヅル。
痛々しい・・・
魚目当てにやって来たハシボソカラスに遊びで?背中に乗られてつつかれていたナベヅル幼鳥もみかけたけど、そういう原因かな?それとも何か皮膚病?

Img_8739

何かを狙ってるノスリと出会いました。
高台で何かを見つけたんだろうな。すでに前傾姿勢でした。

Img_8741

いきなり正面に!
私はエサになりたくないですよ。
正面に向かってこられると迫力満点過ぎます。

“” への2件の返信

  1. ハルメモさん、こんばんは~私も、背中の羽がないナベヅル観ましたよ。同じかな?本当、みてて痛々しかったです。後、久しぶりに夕方、足コブナベ観ました。一羽だけ離れていた感じに見えました。親ばなれしたのか?あのコブの大きさ飛ぶのも大変だろうなぁ~。って思いました。

  2. ゆうちゃん、こんばんは。
    首と背中の羽根のないナベヅルは他にいないだろうし、目立つところにいたので一緒かもですね。寒いのか、ふくれていたのがかわいそうでした。
    足コブもかわいそうだよね。重たそうに歩いてるの見ると、がんばって生き抜いて欲しいなって思います。

コメントは受け付けていません。