ツルマラソンとバレンタイン

Img_5662

なんとも寒い1日。晴れ間が恋しい。

9時50分頃 東干拓 10.1℃ 0m/s
10時05分頃 観察センター前 10.6℃ 北北東 0.8m/s

tenki.jp世界天気より転載 

ハバロフスク 最高気温 -15℃ 最低気温 -23℃
         南南西 1m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 -6℃ 最低気温 -14℃
           北 3m/s
           視程 
-km

平壌 最高気温 0℃ 最低気温 -7℃
    0m/s
    視程 -km

ソウル 最高気温 1℃ 最低気温 -6℃
     北西 2m/s
     視程 -km

Img_5665

センター前に、マナヅルたちが固まって農道上にも下にも。

Img_2489

お昼前、クロヅルが久しぶりに東干拓の監視所前へやって来ていました。

Img_2529

カナダヅルも、なんと6羽!間近で見られましたよ。

Img_2530

寒いね

Img_2542

ハートが3つ
Happy Valentine !

Img_2465

今日は、出水市でつるマラソンが開催されました。
競技場周辺のみの3km・10kmコースと、陸上競技場から出水市内をぐるぐる走って42.195kmのフルマラソンが行われました。

東西干拓橋で、荒崎から西干拓や東干拓へ移動するツルたちとクロスする。

Img_2425

東西干拓橋の上で。
橋の勾配を登り終えてきついと思うんだけど、びしっとピースしてくれました。

Img_2432

ツルマラソン、真剣な人もゆっくりな人も。
予想以上に寒かったのではないでしょうか?
たくさんのランナーが、ツルの保護区周辺を走り抜けていきました。

Img_2566

家に帰ったら、ジョウビタキがお出迎え。

出水のツル・野鳥掲示板
つるちゃんねる http://www.synapse.ne.jp/halmemo/spict250/smallpict.cgi
2010021000421031738_2

“ツルマラソンとバレンタイン” への2件の返信

  1. いつも、ツル情報ありがとうございます。

    ホント、珍しくカナダヅルは間近ですね。
    バレンタインデーにかけるとは、うまい!
    3匹ずつになっているようですが、2家族なんでしょうかね?

    それから、もう一つ質問。
    ツル達が水たまりで冷凍魚をジャブジャブしているのは、解凍させるためなんですか?
    だとしたら、幸島のサル(芋を海水で洗って泥を落としたり、塩分をつける)並みにスゴイですけど。

  2. パールさん、おはようございます。

    カナダヅルは、3羽引っ付いているので家族かな~と思いますが、実はよくわかりません。
    幼鳥は、図鑑などでは頭頂の赤い部分ないということなのですが、出水では赤い部分がないカナダが見当たらないのです。去年12羽いるときもそうだったので、体が小さい分成長が早く、出水に来るころには赤い裸出部ができているのではないか、と考える方もいらっしゃいます。

    魚の水溜りしゃぶしゃぶは、何でしょうね?草を食べるときも、そうしているツルを見かけたことがあります。
    魚しゃぶしゃぶの利点?は、もしほかの鳥たちに横取りされようとしても、水溜りに落としておくと魚の形が見えなくなって襲われる心配がないこと。
    ほかの鳥たちが、別の魚に興味を引かれたところで水から魚を引き上げて、移動するツルを見たことがあります。たまたまそうなっただけかもしれませんが(笑)
    答えになってなくてごめんなさい。

コメントは受け付けていません。