Dscn6949

特産館のツバメ
繁殖二回目の子たちでしょう
巣からあふれんばかり
そろそろ巣立ちでしょうね

Dscn6951

梅雨のこの時期は、あんまり鳥の姿も見られないけど、
たまーにカワセミがお相手してくれます

Dscn6944

居残りヅルのナベヅル成鳥1羽亜成鳥1羽
先日まで1羽ずづバラバラに行動していたのが、ここ数日2羽で行動し始めました
よそよそしい距離から、今日は近くで行動
そのことから、親子ではないとは個人的に思っています

この2羽で越夏するのかな?
もう農家さんの田植えで翻弄されていて、田んぼ3枚以上でも警戒するようになっています
ある程度飛べるので、警戒させないように1ブロック離れての観察

もうあちこちに行ってほしくないので、見学の方たちも離れて見てもらえるとうれしいです

Dscn6946

居残りのツルを確認していたら、鶴荘学園の生徒さんたちがいらっしゃいました。
今年度、荘中学校と荘小学校が統合され鶴荘学園になりました。
地域に根ざした教育として「ツル科」が設けられています。

もともと、荘中学校は古くから全校生徒でツルクラブの活動をされていて、荒崎のツルの羽数調査をしている学校です。
身近でありながら世界的に希少なツルを学ぶ。
この子供たちにとって生まれたときから万羽鶴のこの土地が、とても貴重な土地だということを感じて、誇りに思ってもらえればいいなと思っています。

※ この生徒さんの写真は、鶴荘学園の承認を得て掲載しています。

Dscn6883

ようやく出水にも沼アジサシが来ました~
といっても、クロハラアジサシ1羽
ハジロクロハラアジサシ1羽

トラクターのあと追いかけて採餌するんだと気づいたのは去年だっけ?
今年はまだその光景は見ていない・・・
普通米田植えのこれから?

Dscn6897

クロハラアジサシ

Dscn6894

迷ったけど、ハジロクロハラアジサシでしょう
くちばし大きく感じてぎょっとしたけど・・・

いままで億劫でコンデジしか持ってきていなかったけど、沼アジサシ入るなら一眼がいる・・・梅雨に入ったけど荷物多くなるなあ
今日は飛んでる失敗写真増産しました(´・ω・`)
これから群れで来てくれるとうれしいなあ

Dscn6759

6/1~6/3まで福ノ江の田んぼにいたオグロシギ
ここだけ良い田んぼの水加減で降りてた
これからはチェックする田んぼが増えるのかと思うと・・・