3/31

Dscn5652

3月31日荒崎の保護期間最後の日
残りのナベヅルが飛び回っております
目隠し網が取り払われてから、幼鳥だらけの群れだけれど警戒心が日に日に強くなってきています

もう遮るものもないのですが、ぱらぱらと鶴見客の方もいらっしゃっている様子
春休みだから?暖かくなった?おじいちゃんおばあちゃんとご家族の方や年度末、年度初めで会社関係の方かしら?
農家さんの作業の邪魔にならないように見学お願いします

Dscn5653

今迄まかれていて食べきれていない小麦餌を食べております
工事車両入ってたから落ち着かなかったものね

Dscn5613

最近の鳥たち
カンムリカイツブリだんだんと夏羽に
坊ちゃん狩りですな

Dscn5628

セグロセキレイ水浴び中

Dscn5634

なんかヨシガモ多いんですが・・・

Dscn5649

一度姿を消していたツクシガモ
残ってたの?

Dscn5651

セイタカシギ3羽
いたりいなかったり
水位の関係かな?
だんだんとシギチが見られるようになったらいいなあ

北帰行第24陣

Dscn5589

朝、早朝からもう重機が入って工事中
この道路の左の方には作業されてる工事の方がいます
でも、昨日も日中の工事中はここではエサが食べられなかったので、まかれた餌も残ってる上に+また今朝もまかれた餌を目当てにツルが何とか頑張って採餌中

Dscn5587

今朝は、8時過ぎから目隠し網の撤去も始まりました
守られていた境が取り払われていきます

Dscn5586

作業が本格的に始まると、工事車両の行き来も増え、センター前から保護区の外の西側の田んぼへ移動するツルたち
マナヅルいます
こうやって見るととくに不具合はなさそうなんだけどな?

Img_2012

靄があったのか、風が全くなかったからなのか、飛び立ち始めは9:03
野口港方面へまっすぐ低くナベが22羽飛んでいきました
このとき、マナヅルも飛んだのだけど、すぐに荒崎戻・・・

Img_2028

それから静かになったのでもう終わり?とおもった9:20
ものすごい勢いで荒崎からどんどんツルが飛んできます

高く上がっては戻され、荒崎で旋回上昇
野口港方向高高度

その後、鉄塔付近を越える4羽も

Img_2034

一度収まった北帰行がまた10:24から飛び出しました
工事車両が動いて群れが飛び出したよう

また一度戻ったマナヅルが群れにいます
一緒にナベヅルと飛んではいるけれど、1羽だけルートが微妙に違う

Img_2037

ナベヅル幼鳥がひっついていますが、そのうち1羽で群れの間を必死に飛んでいます
そののち、雨掛山高高度で山越え

種が違うと、大きさバランスなどの影響なのか、飛翔が違うんだなあと見ていて思いました

本日の北帰行 9:03~10:50
マナヅル1羽 ナベヅル604羽
合計 605羽

Dscn5591

残りのツルたちは荒崎の保護区の外に2群
縄張りや個人行動のツルも確認できてるだけではごく少数・・・

Dscn5592

数えてみると、座ってたり重なってたりで横からカウント誤差はあるけれど、400前後ではないかな?
これからは、外の縄張りのツルもだんだんと集まってきてるとは思うし、昼の時間縄張りに出かけてるツルもいそうなので若干増はあると思われます

Dscn5600

工事はお天気がいいうちに日中フル稼働
道路上のエサが残ってますね

北帰行第23陣

Img_1907

こんなにカスミが強い日

昨日は夕方まで雨は降っていたけれど、日の出過ぎから雨は降ってはいないし、
日曜日ではあるけれど工事車両は数台ではあるけれど動いている。
このくらいの天気では、ナベヅルは韓国までたどり着かないで九州のどこかに降りるとしても、出水からの北帰行はするだろう。

工事車両が動いて、荒崎東干拓内移動はしてるけど、なかなか飛んでいかないなと思っていたら・・・

9:46 ツルたちが動き始めました
そして出てきた初めの群れはスーッと低いまままっすぐ野口港方面へそのまま消えていきました
その間、1分!
速い

Img_1914

その後、続々荒崎から飛び立ってくるツルたち

Img_1917

どんどん出てきます
こんな調子でずーっと

Img_1927

その後10時過ぎくらいからは、高く上がって荒崎の中で旋回するグループ
上がってしまうと、なかなか進まずずっと旋回
高いところまで上がってしまう

山沿いを進んで飛んで高度を上げるツルたちは堂山上空から山越え

Img_1940

あ、クロヅル
首まで確認します
時々、白いナベヅルがいるからなあ

Img_1944

10時ごろ、高いところで旋回するツルたち
見ていると首が痛くなります
北帰行できるのかな
何とか調子よくスタートしてほしい

Img_1969

帰っていくね

Img_1970

荒崎の東側でどっとツルが飛び上がった
人の動きで飛び出したんだろう

本日の北帰行 9:46~11:15
ナベヅル984羽 クロヅル1羽
計985羽

Dscn5547

北帰行後、荒崎から東干拓を通って帰っていたら、群れが複数降りていた
あれ?結構な数が残っています
200~300?
まだほかにも降りてそうだからもうちょっといるのかなあ?

北帰行22陣

Dscn5510

朝8:00頃の観察センター前
センター前に集まっています

今朝は、給餌していた7:00頃北帰行が始まったのを目撃されていました。
ただ、一般の人の通報だったため、本当に飛び立っていってしまったのか?それとももどってきたのか?何羽飛んだのかまではわかりません。

ただ、連絡を受けて私が荒崎についたのが8時ちょっと前。
空にはツルは1羽も飛んでおらず、工事が始まる直前でした。

Dscn5521

工事が始まってしばらくした8:25頃から飛びはじめ。
ここからカウントです。

Img_1849

大分苦労しながら、荒崎の中で旋回上昇

Img_1855

ぐるぐる何度も回ります
時間をかけて飛んでいます
この時点で、パラパラと荒崎戻りも

Img_1899

ようやく山手のほうに行ったツルだけ、稜線沿いに進みます
ここまで来ると、なんとか行けるツルがほとんど
それでも時間がたってから、山を越えたのに戻ってくるツルもいました

堂山越えが多かった様子

断続的に風具合によって時々飛び立ちが止まり、そののち、工事の進行具合で工事の方の移動によってまた飛んで飛び立ちが始まりの繰り返し
11:30くらいまでそれが続きました

本日の北帰行
確認できただけで、8:25~11:47
ナベヅル1,577羽 カナダヅル3羽

Dscn5531

残り、このほかにもあちこちに群れがあって正確には数えられない
1000羽いるかいないか?いないかなあ?
明日の朝一にねぐらにいるのを数えないとわからない状態です

Dscn5533

離れたところにポツンといるナベヅル幼鳥
こういうのが残りそうで怖い
ほら、団体行動しないとおいて行かれるよ

Dscn5534

工事してる場所を逃れて、東干拓に
それでももう、オンシーズンな時と違って人を見ると距離をとらないと警戒が激しい

Dscn5536

群れの構成が幼鳥ばっかり・・・

Dscn5527

マナヅルも1羽のこってます
残るな~ちゃんと帰るんだぞ~~~

北帰行第21陣

Img_1823

朝、家で眼鏡を探していたら出遅れました
8:57から飛んでいたようです
若干霞気味の空に、風もある程度吹いている
保護区内の田んぼの復旧工事がだんだんと中央寄りになってきていて、保護区の外にも避難してるツルの群れがたくさん出ていました

Img_1828

10:05 カナダヅルが飛んでる
これからずっと見続けないと、飛んで帰ったとは言えない
慎重に双眼鏡であとを追いかけます

Img_1830

その間も、次々とツルたちが飛び出してきます

Img_1840

どこに行った~カナダヅルと空を探していたら
10:21 荒崎の保護区の外の田んぼに降りてきました
15分の飛行でした

本日の北帰行 
8:57~11:10(飛び立ちは10:47までに終了)
マナヅル3羽 ナベヅル2,944羽
合計 2,947羽