Img_3377

9時45分頃 荒崎観察センター前 26.6℃ 微風

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 28℃ 最低気温 18℃
         南西 4m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 30℃ 最低気温 18℃
           2m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 31℃ 最低気温 21℃
    南 1m/s
    視程 10.0km

ソウル 最高気温 30℃ 最低気温 22℃
     北東 2m/s
     視程 3.0km

Img_5885

角度によっては全く見えないところの田んぼの畦にいました
土手際の稲穂を食べて少しずつ移動してる

Img_3376

くもり
蒸し蒸しと暑い

9時50分頃 荒崎観察センター前 29.8℃ 北東 2.3m/s

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 33℃ 最低気温 18℃
         南南西 2m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 28℃ 最低気温 18℃
           3m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 28℃ 最低気温 19℃
    0m/s
    視程 4.0km

ソウル 最高気温 28℃ 最低気温 21℃
     北東 2m/s
     視程 12.0km

Img_5873

田んぼで採餌
実ったところへ移動してきました

Img_5875

西干拓で150羽ほどのムクドリの群

天王寺動物園、絶滅危惧種「ナベヅル」のヒナ生まれる

天王寺動物園、絶滅危惧種「ナベヅル」のヒナ生まれる あべの経済新聞 (7/29付)

天王寺動物園(大阪市天王寺区茶臼山町)で7月24日、ツルの一種「ナベヅル」のヒナ1羽がふ化した。同園が29日、発表した。

天王寺動物園はこれまでもツルを繁殖させた実績があり、ナベヅルのふ化は12年ぶりとなる。4月26日・28日にも産卵していたが、ふ化には至らなかったという。

ナベヅルひな、元気に成長中 大阪・天王寺動物園 47news (7/29付)

新聞では社会欄や地域欄での扱いのようですが、いつも思うことだけれど科学欄で扱って欲しい。
4月26日・28日にも産卵とあるけれど、じゃあヒナが生まれた卵はいつ産んだんだろう?2卵は無精卵で取り上げてその後産んだ卵だろうか?そのときは2卵産まなかったんだろうか? と疑問が湧きます。

youtubeに、yassan1951さんが撮られた動画がアップされていました。
カラスの鳴き声が恐いな、ケージの外だろうから大丈夫だと思うけど狙われていそう・・・

Img_3373

晴れ

10時頃 荒崎観察センター前 28.6℃ 北東 1.8m/s

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 35℃ 最低気温 17℃
         南 2m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 28℃ 最低気温 16℃
           4m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 30℃ 最低気温 19℃
    0m/s
    視程 9.0km

ソウル 最高気温 26℃ 最低気温 21℃
     南 2m/s
     視程 3.0km

Img_5848

日陰でじーっと警戒する居残りナベヅル
ここで新米採餌
農家さんは今日、この辺にはいないみたい

Img_3372

晴れちょっと雲が多いかな?

10時40分頃 荒崎観察センター前 27.8℃ 北東 0.8m/s

tenki.jp世界天気より転載

ハバロフスク 最高気温 34℃ 最低気温 16℃
         西南西 5m/s
         視程 -km

ウラジオストック 最高気温 31℃ 最低気温 16℃
           2m/s
           視程 -km

平壌 最高気温 29℃ 最低気温 18℃
    0m/s
    視程 0.5km

ソウル 最高気温 28℃ 最低気温 19℃
     北東 2m/s
     視程 4.0km

Img_5830

最近ツルがいた田んぼで、今日は農家さんが除草剤散布
居残りナベヅルは別の地域に移動してました
こっちの方が目立ちそうだけど・・・

Img_5839

調整池のポールにミサゴ
魚狙いだね