早朝は雨がぱらぱら、次第に天気は回復して昼過ぎには晴れ間が。
11時10分頃 観察センター前 18.4℃ 北東 2.3m/s
tenki.jp世界天気より転載
ハバロフスク 最高気温 10℃ 最低気温 -1℃
南南東 2m/s
視程 1.0km
ウラジオストック 最高気温 15℃ 最低気温 4℃
南 4m/s
視程 1.0km
平壌 最高気温 17℃ 最低気温 7℃
南東 1m/s
視程 1.0km
ソウル 最高気温 17℃ 最低気温 10℃
北北東 2m/s
視程 2.0km
クレインパークの探鳥会に参加してきました。
まずはツル観察センターの駐車場からスタートして、観察センター屋上へ。
ツルを見た後は、高尾野川沿いを歩いて田んぼ道に出て観察センターというコース。
講師の所崎先生が朝、ハイイロチュウヒを見られたということで期待が高まります。
今日一番のハイライトは、高尾野川沿いで先生が見つけられてほんのちょっと飛んでいる姿が見えたアカガシラサギ。その他にも、まだいた!タカブシギを見ることができたり、今年初のニュウナイスズメを見られて幸せでした。
今日のリスト
アオサギ・コサギ・チュウサギ・アカガシラサギ・オオバン・カワウ・ヒドリガモ・マガモ・カルガモ・コガモ・オナガガモ・イソシギ・タシギ・タカブシギ・クサシギ・ハマシギ・イソヒヨドリ・モズ・トビ・マナヅル・ナベヅル・ヒバリ・ミサゴ・ジョウビタキ・タヒバリ・ムネアカタヒバリ・カワセミ・コゲラ・タゲリ・ハクセキレイ・ハシブトガラス・ハシボソガラス・ミヤマガラス・コクマルガラス・ニュウナイスズメ・スズメ・キジバト・ドバト
ニュウナイスズメ、今年初!
探鳥会中に見ることができたので、いつもの古浜へ向かったけれど見つからず。周辺をうろうろして探すと、東干拓の堤防沿いの電線にメスばかり?7羽見つけました。これから増えてくるのかな?
このアオサギは色が薄~い。
図鑑で調べると、幼羽から第1回冬羽へ換羽中の写真と似ている。
ニュウナイスズメを探して古浜をうろついているときに、探鳥会でも見たクサシギを1羽だけ見つけました。シギチを不意に見つけていつも思うことは、ここも水がたまってたんだ~ということ。